白馬は雪が降り出しました!

現在の時刻は午前6時05分です。
山麓は雪になり風は無く静かに深々と。
まだスキー場の降雪量は不足しているので、
出来れば1月中に降って欲しいですね。
今日もこれから喜多店旅館の手伝いに行きます。

DSCN0628_1.jpg

今日の八方尾根スキー場は?

早朝から降り出した雪は徐々に本降りに。
風も無く積もりそうな雪になっています。
今日は午後からもコンディションは良いでしょう。

DSCN0637_1.jpg午前9時30分のゴンドラ山麓駅は、
昨日とは打って変わり全く混雑はありません。
スキー場のコンディションは良くなりつつあるのですが、
きっと楽しみ方を知らない人が多いのでしょう。
このままゴンドラで兎平へ上がりたくなりました。

DSCN0644_1.jpg
午前10時を過ぎても雪の止む気配は無く、
明日のコンディションが楽しみ!

DSCN0643_1_1.jpg
これからは「名人」と呼ばなければ!

一緒に八方尾根スキー場で滑る真ちゃんが、
スペシャル検定で「名人」の称号をもらったようです。
東京から白馬へ毎週のように家族と通う小学校4生で、
昨年はNZまで滑りに来たスキーバムです。
最近は親に強制的にスキーをさせられる子供達が多い中、
真ちゃんは自らが滑る事が好きで楽しんでいます。

DSCN0658_1.jpg
下の写真は今年のNZで異常に寒かった日です。
自称スキーバムの僕でも寒さに気持ちが折れたのですが、
真ちゃんは気にかける事も無く震えながらもスキーを、
家に帰ったら彼の顔は凍傷になっていました。
どれだけスキーが楽しいのか?って感じ。

IMG_3118_1.jpgこれからの真ちゃんに言いたい事は、
技術の向上よりもまずは楽しさを如何に持続するか?
決してスキーが上手いから楽しいのでは無く、
楽しいから上手くなったと言えるスキーヤーになって下さい。
それと僕が真ちゃんに偉そうな事は言えないが、
いつも家族に感謝する気持ちを大切にね。
来週末は「名人」と滑れるのを楽しみにしています!

DSCN0656_1.jpg
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です