野沢は今日も気温が上がって来そうな予報です。
最低気温は20℃で快適ですが、最高気温は32℃らしい。
今日は飯山市で崚五のジャンプを見学する予定、
その後は上越近辺の海岸でキャンプです。

野沢は今日も気温が上がって来そうな予報です。
最低気温は20℃で快適ですが、最高気温は32℃らしい。
今日は飯山市で崚五のジャンプを見学する予定、
その後は上越近辺の海岸でキャンプです。
野沢は今日も昨日と同じような天候になるかな?
最低気温は21℃、最高気温は30℃の予報が出ています。
午前中は崚五の夏休みの宿題のチェックする予定です。
午後からは北竜湖でSUPに乗るかも知れません。
野沢は今日も晴れの予報ですが雲は多くなりそう。
今日もマレットゴルフと飯山市民プールへ行く予定です。
プールでは二人に水泳のレッスンでもしようかな?
早朝は雲が多いですが、日中は晴れて来そうです。
山沿いは午後には通り雨がありそうな気配も感じます。
先日に琥次郎とMTBで挑戦した、ゴンドラ山頂までを、
今度は崚五と一緒に再挑戦する予定にしています。
そして午後はSUP、夜は飯山市の花火です。
暫く野沢は雨が続きましが、今日は青空が広がりそう。
午前8時35分に健児宅を出て、飯山市のマレットゴルフへ、
お昼過ぎからは、飯山市の市民プールで少し泳ぎました。
因みに38Hのマレットが大人200円、プールは250円、
野沢温泉村は高いですが、飯山市は安いです。
日本列島に横たわる寒冷前線が停滞しています。
野沢へ来てから晴れたのは、2日目の日中のみです。
明日の予報は徐々に天候が回復するらしい。
早朝から雨になり、最低気温は21℃と肌寒いぐらい。
午前8時30分から琥次郎とバイクトレーニングへ来ました。
僕はEバイクだったので、そんなに疲れませんでしたが、
きっと普通のMTBだった琥次郎は僕より疲労困憊?
天気図を見ると、明日も日中は雨になりそう。
今年のお盆休みは天候不順、移動するなら天候チェック。
野沢温泉村は大雨が降ってもある程度迄は安全かも?
天気予報の通り、朝から雨になりました。
昨夜はテント泊の予定でしたが、雨なので中止に、
キャンプの雰囲気はありますが、健児宅の敷地内です。
春に蒔いた芝生が成長し、雨でも泥だらけにならず。
今日の野沢は雨が降ったり、止んだりでした。
午前中は北竜湖で琥次郎とSUPを楽しみました。
陽射しが無いので、水温が低いと思ったのですが、
意外に高くて、湖水に浸かっていた方が暖かいかも?
全国的に秋雨前線の影響で大気は不安定でしょう。
野沢は早朝から真っ青な空が広がりました。
午後は気温が上がりそうですが、朝は快適です。
今日も野沢の子供達とのプログラムが満載。
朝一は健児、琥次郎、山下さんと河原の湯を掃除。
野沢の外湯は村人もお客さんも使う無料の公衆温泉です。
因みに僕はお湯が熱くて入れないので、掃除だけ。
それからゴンドラで野沢温泉スキー場の上部へ、
上部の気温は23℃、日影に入ると長袖が必要なぐらい。
70種類以上の花が植えられていて、色んな蝶が飛び交い、
名前を知らないので、白馬の小田さんに聞こうかな?
大阪とは違い野沢は快適な気温になっています。
今日の最低気温は20℃、予想される最高気温は27℃です。
しかし2日前までは酷暑が続き、相当に暑かったらしい。
避暑を目的とするなら良い時期に来たかも知れません。