白馬は雪になっています!

現在の時刻は午前7時です。
山麓は新雪が約5cmぐらい積もりました。
白馬はあまり冷え込まない方が雪は積もります。
現在の降り方は弱いですがスキー場上部は、
今朝もパウダーが楽しめるでしょう。

IMG_0541_1.jpg

今日の八方尾根スキー場は?

スキー場までは雪道になりました。
空は明るいですがまだ降って来そうな感じ。
山麓は積もっては直ぐに融けるので、
まだ積雪量は少ないです。

IMG_0543_1.jpg

今朝は友人家族を宿へ迎えに行ったので、
いつもよりも遅くゴンドラ山麓駅に到着しました。
それでも並び始めたのは午前8時です。
チケット売り場はそんなに混雑が無かったので、
シーズンパスのお客さんが多いのかな?

IMG_0545_1.jpg

改札に入るまでの時間は約20分でした。
今日は丸山貴雄の顔も見え、
八方尾根スキー場では初滑りかな?

IMG_0548_1.jpg

兎平の正面バーンの新雪は20cm以上はありそう。
雪質も良くコンディションは最高ですね。
まだコブ斜面と言える程コブは出来ていません。

IMG_0550_1.jpg

友人親子と一緒だったので朝一はパノラマへ。
圧雪されたバーンの上に約15cmの新雪が積もり、
小学校2年の葵ちゃんも気持ち良さそう。

IMG_0552_1.jpg

午前中は雪の降りが強くなる時もあり、
順調に降雪量が増えています。
八方尾根スキー場の中心にあるパノラマがオープンすると、
滑走面積やコースの混雑は随分と緩和されますね。

IMG_0560_1.jpg

サンテラスパノラマの無料コーヒーがスタート。
毎年のようにサービスの有無が気になるところですが、
このサービスを心待ちにしている常連さんも多い事でしょう。
レストラン側はどう売り上げに繋げて行くのか?
僕はその事の方が気になります。

IMG_0563_1.jpg

白樺ゲレンデも白くなって来ました。
積雪量はまだ20cm程度かな?
なかなかまとまった雪が降りませんが、
一気に30~40cmも降れば直ぐにオープンかな。

IMG_0566_1.jpg

週末はこのパターンかな?

今シーズンは週末と祭日は忙しくなりそう。
喜多店旅館の手伝いが無い時は少し滑れますが、
LITTLE TRIBEの店番と重なれば昼食を食べる時間も無く。
今日はあっちゃんに弁当を配達してもらい、
ブログのアップと店番をしながらの食事になりました。
おにぎりと卵焼き、そしてウインナーがあれば完璧。

IMG_0571_1.jpg

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です