白馬は冷え込みました!

現在の時刻は午前6時40分です。
山麓は早朝はお天気が良いようですが、
天気予報では崩れるとの事です。
今日も雪のコンディションは良いと思います。

DSCN4330_1.jpg

今日の八方尾根スキー場は?

ゴンドラ山麓駅へ向かう道路はツルツルで、
山麓の冷え込みはやはり強いです。

DSCN4331.jpg平日なのですがゴンドラ山麓駅は、
多くのお客さんが営業を待っていました。
有給休暇の社会人と学生達かも知れませんね。

DSCN4337.jpgゴンドラ山頂駅付近の新雪は約2,3cmぐらい。
スキー場上部は風が強く吹き溜まりの雪が良さそう。
気温は低く圧雪コースもオフピステもコンディションは良好です。

DSCN4342.jpgそろそろリーゼン大会が近づいて来ました。
ストックリーのSGSで練習するつもりが、
先日のゲートでトップが僅かに反ったみたいです。

DSCN4357.jpg
直ぐにRe ISMに履き替えジックリと基本練習。
朝一からリーゼンコースは多くのお客さんで賑わっています。

DSCN4353.jpg

風でリフトが止まる前にスキー場上部へ、
兎平のコブは綺麗に圧雪され飛ばせそうな感じ。
でも真剣に飛ばすのなら南側でしょうが。

DSCN4359.jpg

クワット線下や新コースの雪は軽くて最高でした。
風が冷たくもう少し厚着で来たら良かったと。

DSCN4366.jpg

パノラマの無料コーヒーは大盛況に、
きっと気温が低く体を暖めたい人達が多かったのか?
休憩後は三重の佐藤さんと一緒にスカイラインへ。

DSCN4377.jpg
先週末はお孫さんと一緒にスキーを楽しまれたようです。
いつも元気でとてもダンディな佐藤さん。
きっとこの写真ならご本人からOKが出ると思います。

DSCN4396.jpg
午前11時頃には更に風が強くなり、
最後は白樺ゲレンデでクールダウンで終了。
最高のコンディションの中でスキーを楽しめました!

DSCN4404.jpg
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です