カテゴリー別アーカイブ: 未分類

今日も殆ど猛暑日に!

大阪市内は25℃以上の熱帯夜が続いています。
今日は高校時代の同級生達と道明寺に集まります。
いつも同窓会を無視していたので、今日は幹事役です。
もしかしたら、思い出せない顔もあるかも知れません。
何せ、クラスの名前も忘れていたぐらいなので。

今日は猛暑日にならないかな?

大阪市内は今日も朝から霞がかかっています。
昨日より気温は低くなりそう、でも大気は不安定に?
各地で急激な雷雨が多発、日本は亜熱帯気候です。

今日の10㎞走はスローペースでした。
目標は時速7.5㎞、心拍数を110から115をキープ。
それでも最後の1㎞辺りから足が疲れて来ます。

甲子園での巨人との3連戦は3タテ、最高の結果でした。
バックネット裏の巨人ファンはさぞかし悔しかったのでは?
巨人とは6.5ゲーム差、2位の広島にも5ゲーム差です。

早朝は薄雲が広がり!

今日の最高気温も猛暑日に届きそうな予報です。
予定がなければ、エアコンのある自宅で涼むのがベスト?
しかし今日は久しぶりにジムへ行こうと思います。

天気予報の通り大阪市内は35℃を超えたみたい。
この時期は全てのトレーニングがハードに感じますが、
ランが最も辛いと感じるシーズンかも知れません。
課題はタイムの短縮よりも、心拍数の安定です。

大阪市内は初の猛暑日?

昨日まで沖縄でした、やはり大阪の方が暑いです。
そして朝から晴れていますが、市内の空は霞んでいます。
予報される最高気温は35℃を超え、初の猛暑日かな?

ブルーインパルスの展示飛行を12日と13日に決定。
今回はなんと2日間の予定です、きっと楽しめるでしょう。
因みにこの週末の大阪の気温は40℃近くなる予報です。

那覇から大阪へ!

今日の那覇の最高気温は33℃の予報です。
因みに大阪市内の最高気温は34℃になるらしい。
大阪より沖縄の方が寒暖差があり、過ごし易いかも?
次回は宮古島か石垣島まで行きたいと思います。

大阪上空では万博会場が見えました。
我が家も見える?しかし旋回したので見えず。
きっと会場内は異常に暑いでしょう。

ラピートβでは不正乗車をする中国人らしき人達が、
車内を検札に来た乗務員に途中の駅で降ろされていました。
将来的にこんな場面が更に多くなるのかも知れません。

乗務員には知らなかったような説明をしていましたが、
同じグループの4人が、別々の席に座り不信に思いました。
乗務員は全く言い訳を聞かず、直ぐに下車させました。

今日は本島の海へ行きます!

今回は一昨日、昨日と最高の天候に恵まれ、
また慶良間諸島の透明度の高い海を満喫しました。
今日は船の予約が取れず、本島でシュノーケリング。
昨年に潜った瀬名波ビーチへ出かける予定です。

ここはポイントが遠く、とても疲れました。
やはり、離島と比べると海水の透明度が違います。
特に大潮の時期は、潮流に要注意ですね。

今回の沖縄トリップのメインイベントは崚五の誕生日会?
参加メンバーは健児家、なおっさん家、強史君と僕の11名です。
最後は琥次郎が迷子になるオマケがあり、楽しい時間でした。
因みに宮崎さんの初孫、天ちゃんも崚五と同じ22日らしい。

午後は関空から那覇へ!

大阪市内は予報の通り朝から雨になりました。
雨が止むのは午後になりそう、梅雨らしい1日です。
その後は晴れの日が続き、平年よりも早くに梅雨明け?
那覇も大きな高気圧に覆われ、お天気は良さそう。
今回のメインは那覇から近い慶良間諸島です。

今回の沖縄出発は久しぶりに関空からです。
プラットホームからは我が家のマンションが見えます。
乗車率は70%を超えるかな?東南アジア系が多いみたい。
PCでブログをUPしてたら、40分はアッと言う間です。

関空から那覇へは約2時間のフライトでした。
関西から九州まで、まだ雲が多く地上は殆ど見えず。
南西諸島上空になると完全に夏空になりました。