大阪市内は早朝から澄んだ青空が広がりました。
今日と明日は待ちに待ったブルーインパルスの展示飛行。
現在の天候が続くのなら、最高のコンディションかな?
最近は午後になると積乱雲が発生し、気になります。

ブルーインパルスが関空を出発するまで、後2時間です。
午後から少し青空の範囲が増え、積雲が疎らになって来ました。
現在のコンディションなら、最高の展示飛行になりそうです。

決して撮影機材は高価な物ではありません。
良い記録になれば、それで納得が出来ると思います。
我が家は万博会場の真正面、天候次第でこれで良いかも?
しかし大阪市内へ入る時の機体は見れないと思います。

予定通りブルーインパルスは午後2時40分に関空を離陸。
大阪市内は通天閣上空からだと判断し、東側が見える場所へ、
予想した通り2時50分過ぎに難波上空を通り過ぎました。

その後は午後3時から万博上空での展示飛行です。
我が家は西向きなので、雲が無ければ少しは見えそう。
少し霞んでいましたが、雰囲気は味わえました。

明日は万博での観覧を予定しています。
午後12時のチケットで、どのぐらい並ぶでしょうか?
生きている間に大阪で見る事は無いと思うので、
気合を入れて並びたいと覚悟を決めています。

因みに今日は高校の同級生の染川夫妻との観覧でした。
彼の一眼レフは僕のデジカメよりも数段にクリアに撮れます。
明日は記録として残れば良いのでGoProにしようかな?
