白馬は強風が納まらず!

山麓は昨夜から暴風雨になり、今日のスキーはオフかな?
朝一から八方尾根は最下部のリフトでさえ、運休状態でした。
午前10時過ぎに、今日の八方はクローズが決定しました。
時間を持て余す喜多店のお客さんと絵夢で昼食です。

白馬は今日も暖かい朝に!

山麓の最低気温は3℃、今日も気温が上がって来そう。
天候は穏やかで安定するらしいですが、黄砂が気になります。
折角の青空も黄砂の影響で、空は霞んで来るでしょう。

久しぶりに八方でスキーを楽しんで来ました。
ウォーミングアップで八方ケルンまでハイクで往復。
山はスキー場よりも雪が白いですが、やはり茶色いです。
残雪が多く、雪が緩むと踏み抜きそうで要注意です。
今後は滑落、クラックへの落下の事故が増えそう。

大きなクラックは強風で少し埋まったかな?
しかしまだ深さは数メートルはありそう。

今日も風が強そう?

今週末は晴れましたが、風が強くなりました。
八方の上部のリフトは3日連続で運休になるかも?
来週の天候は下り坂、黄砂もやって来そう。

大木の枝が折れるぐらい、昨夜は山麓も強風が吹き、
名木山のロータリーのコンテナが風で移動していました。
そんな西風に乗り、白馬へ黄砂が飛来したようです。

来シーズンは八方に野沢の河野健児を呼んで、
喜多店のお客さんにレッスンをしてもらおうかな?
それを実現するには色んな調整が必要になりそう。

白馬の積雪量が減りません!

今朝の新雪は喜多店付近で、10~15㎝かな?
流石にこの時期なので、湿度を含んだ重い雪です。
白馬山麓の残雪もなかなか減りません。

久しぶりに東さん夫妻と一緒に昼食を食べました。
そろそろピッチョもオーストラリアへ帰国するみたい。
残念ながら、絵夢は22日までお休みするらしいです。
今日は20年以上ぶりに、来夢来人へ行きました。

タカがアルティメイト・グリップと共に世界を旅し、その体験記をアップします。