白馬は雪がチラチラと!

現在の時刻は午前6時25分です。
山麓は今朝も少し雪が積もりましたが、
積雪量はそんなに大した事は無く。
日本海側は大雪らしいですが、
白馬は北アルプスに守られているみたい。
八方尾根スキー場の積雪は順調に増えています。

DSCN3371_1.jpg

今日の八方尾根スキー場は?

朝から喜多店旅館、そしてリトルトライブへ。
今日はスキーを履けません。
風が気になりますが概ね良好でしょう。
松本からの国道が渋滞したようで、
きっと八方尾根スキー場は賑わうと思います。

DSCN3375.jpg

喜多店のお客さんを送迎していると、
昨年にNZに来た丸山貴雄の弟子に遭遇しました。
バレンタインが近いらしく手作りケーキをもらい、
朝から幸先の良いスタートでした。

DSCN3391.jpgayano:http://ameblo.jp/snowpixie-ayano/

喜多店旅館の後はリトルトライブへ。
隆二はコブスペで珍しく赤い服を着て滑っているらしい。
今シーズンは僕の方が滑っているので抜かしたかも?
来シーズンは僕がコブスペで隆二が店番かと、
妄想しながら社長から指示された店内の掃除をしています。

DSCN3388.jpg
カントを調整してもらいました!

せせらぎの駐車場にあるお店に頼みました。
スキー歴は長いのですがシッカリと計ってもらうのは初めて。
両足は殆ど真っ直ぐなようなので親に感謝ですね。
ちなみに性格は歪んでいますがそれは自分の責任か?
約30分間の作業でカントを調整してもらい料金は¥5,000でした。
この金額が高いかどうかは滑ってからのお楽しみ。

DSCN3367_1.jpg
晴れていますが気温は上がらず!

先日まで札幌から隆二のお母さんが白馬に滞在されていました。
いつも僕のブログを見て息子家族が生活する白馬に、
彼等への思いを寄せているとの事です。
と言う事でリトルトライブからの景色をお送りします。
息子さんは元気に八方尾根スキー場へ行かれましたよ。

DSCN3396.jpg

喜多店旅館に戻りました!

今日の八方尾根スキー場は賑わったようです。
久しぶりに道路も混み送迎に時間がかかり、
お客さんを待たせてしまいました。
でも僕はこの景色を楽しみながらの送迎でした。

DSCN3412.jpg

八方尾根開発㈱のスタッフ達が垂れ幕を付けています。
渡部選手がw-cupで優勝したようです。
おめでとう御座います!

DSCN3402.jpg
今夜の喜多店のメインディッシュは「ささみチーズカツ」です。
自分では揚げ方が上手くなったと思うのですが?

DSCN3418_1.jpg


古江ファミリーとチェリーパブへ!

喜多店旅館のお客さんですが、
今夜は満室で泊れ無かったらしいです。
それで紹介したのは「ヒュッテ かもしか」で、
娘さんの葵ちゃんは気に入ったようで良かったです。

DSCN3419_1.jpg


明日も寒い1日になりそう!

現在の時刻は午後10時05分です。
山麓は湿度の低い雪になっていますが、
恐らくそんなに積もらないと思います。
そして明日も風が強くなるかも?
でも冷え込むと思うのできっと雪質は最高でしょう!

DSCN3424_2.jpg
 

「白馬は雪がチラチラと!」への2件のフィードバック

  1. お疲れ様です(^-^)/
    今日はお休みなのですね。
    今日は奥志賀です。
    雪が降り始めました。
    遅めの昼食を食べています。
    雪質はとても良いです。
    嫁さんと一緒に体幹を意識しながら基礎練習を楽しんでます。

河内 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です