ワナカは冷え込みました!

現在の時刻は午前7時05分です。
ワナカは放射冷却で冷え込みが強く、
久しぶりに車のフロントガラスに霜が降りました。
スキー場の緩んだ雪はカリカリになったかも?
今日は午前中は圧雪されるバーンを滑り、
オフピステは午後からの方が良いかも知れません。

DSCN7489_1.jpg

今日のトレブルコーンスキー場は?

最高のお天気に恵まれました。
スキー場上部に少し新雪が降ったようで、
今日もパウダーを楽しめそうです。
バックカントリーへ行く前に少しウォーミングアップ。

DSCN7599_1.jpg

圧雪されたバーンで滑っていたら既にSaddleがオープンし、
慌ててスキー場上部へ移動してハイクを開始しました。
天候は穏やかで雪質はハイシーズン並みです。

DSCN7629_1.jpgまだ誰も登って無いようなので確実にファーストトラックを頂けそう。
新雪はそんなに深く無く思ったよりもハイクが楽でした。

DSCN7630_1.jpg1本目はここからMotatapu Chuteまでのロングコースを、
約10cmの新雪はとても軽くて滑り易かったです。

DSCN7634_1.jpg
まだ誰も滑って来ないので2本ぐらい行けそうかな?
やはりスキーは朝一が良いですね。

DSCN7637_1.jpg
2本目はハイクの途中で友達になったスノーボーダー達と一緒に。
午前10時を過ぎていましたが雪質は変わらずまだ良好でした。
僕は十分に満足したのでランチを食べに降る事にしました。

DSCN7647_1.jpg

この時期になると飲み物は欠かせません。
僕は少しでも荷物を軽くしたいのでこれはまだお預けです。
取り出したのがマリファナで無くて良かったなって感じ。
また近い内に一緒に滑りましょう!

DSCN7656_1.jpg

スキー場上部はまだフカフカのパウダーが残り、
そこから少し降るだけで牧草の緑が眩しく、
そんなコントラストも楽しめる季節になりました。

DSCN7671_1.jpg

 

「ワナカは冷え込みました!」への1件のフィードバック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です