山麓は今日も穏やかな1日に恵まれました。
八方尾根スキー場が終了してからは、
まだアパートでぐったりしています。
今晩は八方尾根スキースクールの友人と夕食へ、
スキーの話をするのがとても楽しみ!
taka のすべての投稿
白馬は穏やかな1日に!
山麓は雲はありましたが穏やかな1日に。
白馬はGWが終れば田んぼや畑仕事が忙しそう。
そしてこれからは修学旅行のシーズンでしょうか?
喜多店の田植えの準備もそろそろスタート。
白馬は雲が広がっています!
現在の時刻は午前6時30分です。
山麓は雲が多く北アルプスは見えませんが、
東の空は明るく陽が射しています。
お天気はそんなに悪くは無さそうな感じです。
スキー場もGWも最終日になりあまり混雑しないかも?
今日の八方尾根スキー場は?
山麓の空は明るいのですが、
西からは黒い雲が迫って来ています。
今日も天候が読めません。
白馬は少し冷え込みました!
現在の時刻は午前6時40分です。
山麓は久しぶりに気温が低くなったようです。
空は明るく晴れていますが、
北アルプスには雲がかかっています。
今日のお天気も不安定かな?
今日の八方尾根スキー場は?
心配したお天気はなんだか良い感じです。
早朝の空気はヒンヤリと感じましたが、
気温は直ぐに高くなりそう。
白馬は雲っています!
現在の時刻は午前6時30分です。
山麓は雲が広がり天候は不安定なようです。
昨日はスキー場へ上りませんでした。
残すは後3日、雪は大丈夫かな?
今日の八方尾根スキー場は?
雲は低いですが上空は晴れているみたい。
そんなに雲は厚くは無いかな?
大気が不安定らしく天候が読めません。
ゴンドラ山麓駅近くの「4260」の桜は、
徐々に葉桜になって来ました。
しかし北側はまだ散り始めてはいません。
ゴンドラ山麓駅で営業を待つお客さんは、
思った程は多くは無かったです。
東の空は晴れていますが西には雲があり、
やはり天候は安定しないかな?
朝一はスキー場上部にもガスがかかっていました。
でも展望から上部は青空が広がっていそう。
午前9時過ぎには青空が広がって来ました。
陽射しが強くなれば一気に気温も上がり、
滑っていると直ぐに汗ばむ陽気です。
一昨日は極端に雪が薄くなりる場所は、
そんなにありませんでしたが今日は全く違いました。
スタッフの人達は朝一から硫安を散布していて、
雪不足だと仕事量が増えて忙しそうです。
黒菱のコブ斜面は良い感じでした。
黒3ペア上部は雪が切れていますが、
そんなに苦労せずにコブ斜面へ回り込めました。
八方尾根スキー場の営業は後2日になりました。
黒菱はまだ十分に雪があります!
白馬は朝から雨になりました!
連休後半は生憎のお天気です。
八方尾根スキー場も後4日で営業が終ります。
天候が良ければ混雑しそうですが、
今日はどんな感じでしょうか?
白馬は雨になりました!
現在の時刻は午前6時35分です。
山麓は雨になり今日は涼しくなりそう。
GWとは言え平日なのでスキー場は、
そんなに混雑はし無いかも知れませんね。
今日の八方尾根スキー場は?
雨の勢いはそんなに強くはありません。
今朝も気温が高くさらに雪解けが進みそうです。
スキー場上部の雪で白い部分も小さくなって来ました。
黒菱側の夏道は雪が着いていました。
南側と比べると雪は残っています。
昨日までは無かったサインです。
アルペンクワットの出だしに立っていました。
確かに雪の減り方が激しくなっています。
午前10時ぐらいにはスキー場上部はガスと雨、
そして風が徐々に強くなって来ました。
これから天候は荒れて来るとの予報です。
今日はいつもよりも早めに下山する事に、
明日のお天気が気になります。
山麓の桜はまだ散り始めてはいません。
強風や大雨が出なければまだ楽しめそうな感じです。
白馬は雲が多いですが!
現在の時刻は午前6時20分です。
山麓は雲が多いようですが雨は降っていません。
朝の冷え込みは弱くお天気が気になります。
今日は平日なのでスキー場はそんなに混まないかな?
今日の八方尾根スキー場は?
山麓は雲がありますが晴れ間も見え、
今朝も暖かい朝になりました。
日当たりの良い場所のコブシが散り始め。
西の空から雲が広がり始めていますが、
午前中ぐらいは良いお天気に恵まれそうです。
ゴンドラ山麓駅は昨日までの混雑はありません。
今日はゆっくりとスキーが楽しめそうですが、
雲行きが怪しく雨になるかも?
ゴンドラ山頂駅から上部の雪はまだあります。
しかし気温が高く日に日に少なくなって来るでしょう。
兎平正面のコブは上部や中間に土が見え出しました。
少しでも見え始めると一気に広がって来ます。
兎平に比べると黒菱は雪も多く滑り易そうです。
黒菱2クワットにお客さんが多かったかな。
お天気は西から崩れて来るようです。
北の雲は低く北アルプスの頂上には青空が、
でもスキー場上部は雲が厚くコブが見え辛い時も。
ここ数日は兎平のコブばかり滑っているので、
徐々に慣れて来たようです。
しかしピッチが変る場所は攻略が難しく、
きっと死んでも納得の1本を滑るのは無理かな。
ゴンドラ山麓駅の日当たりの良い場所に咲く桜は、
そろそろ散り始めそうな感じです。
「綺麗な滑りですね!」では無く。
Re ISMの板を履いていると良く言われます。
「綺麗な色ですね!」と、
期待するのは「綺麗な滑りですね!」なのですが。
春になると綺麗な色が汚れて来るので、
今日は2種類のクリーナーで拭いてみました。
白馬は雲って来ました!
現在の時刻は午前6時40分です。
山麓はどんよりと雲が広がって来ました。
まだ雨にはなっていませんが、
お天気は下り坂でしょうね。
今日の八方尾根スキー場は?
山麓は昨日よりも気温が高く感じます。
桜も一気に咲き出しコブシは満開になりました。
雨が気になりますがまだ降っていません。
スキー場下部の雪は殆ど解けたようです。
上部も暖かい日が続き徐々に減って来ましたが、
今シーズンは最後まで楽しめそうです。
今年はコブシも桜も一気に満開になりました。
風や雨でもあればGWが終るまでに散り始めるかも?
昨日比べるとお客さんは少ないようです。
ゴンドラ山麓駅付近の駐車場は、
午前7時30分でも満車にはなっていませんでした。
雲が広がり雨が降って来そうな感じです。
展望付近は雪が薄くなり石が転がり始めましが、
兎平のコブはまだ土は出ていません。
今シーズンは最後の最後までSAJの検定が行われています。
普段は見物はしませんが秀徳が前走だったので、
彼の滑りを見てお手本にさせてもらいました。
お昼前には雨が降って来ましたが、
そんなに強くはならず直ぐに止んだようです。
パノラマもまだゲートトレーニングが出来ていました。
今年はスキー場内の桜も山麓の桜も、
咲き始める時期が殆ど変らず。
4月中旬からは冷え込みが弱く、
気温が高くなる日が続いた為だと思います。
白馬は今日も晴れました!
現在の時刻は午前6時40分です。
山麓は放射冷却で少し冷え込みましたが、
今日もお天気は良さそうです。
今日の八方尾根スキー場は?
最高のお天気に恵まれました。
今日も気温は一気に上がって来そうです。
昨日よりもスキー場は賑わうでしょう。
スカイライン下部の急斜面は土が出る場所も、
しかし上部はまだ積雪量は十分です。
南側のコブも土が見える場所は僅かでした。