taka のすべての投稿

ワナカは良いお天気に恵まれ!

現時の時刻は午前7時05分です。
今朝は放射冷却で冷え込み寒くなりました。
ワナカは晴れておりスキー場のお天気も良さそう。
Sueは朝から夕食の仕込をしてくれています。

DSCN1443_1.jpg

今日のトレブルコーンスキー場は?

TCは最高のコンディションになりそう。
まだ雪は少ないですがスキー場上部に期待です。
リフト開始まで暖炉の前で待つのが日課になりました。
彼の仕事がとても丁寧なので気持ちが良いです。

DSCN1452_1.jpg

ちなみに一般客のリフト乗車は午前9時からです。
今日は気合を入れて一番乗りしました。
と言うか最近は僕を前にと勧めてくれる人がいて、
TCのスタッフと間違えられているのかも?

DSCN1459_1.jpg

main street上部の圧雪は完璧ででしたが、
スキー場下部は昨日に雪が緩んだ為かカチカチでした。
Gotamaでは難しく直ぐに上部のサドルに移動。

DSCN1468_1.jpg

ここ数日は視界が悪かったサドルですが、
早朝は久しぶりに青空が広がり絶好のコンディションに。
先日に降った雪は少しクラストしていますが、
ようやくトレブルコーンらしくなって来たような気がします。

DSCN1473_1.jpg

サミットがオープンしたのでハイクする事にしました。
登るのは10数年振りになるかも知れません。
TCの特徴は全ての方角に絶景を楽しめる事でしょうか。

DSCN1488_1.jpg

裏側には登り返せば滑れそうな斜面があります。
今日はヘリスキーのグループが滑っているのが見えました。
知識と体力があれば彼らと同じコースを滑れます。

DSCN1489_1.jpg

ワナカは曇り空ですが!

現在の時刻は午前7時15分です。
ここ2,3日は各スキー場も天気が悪かったですが、
そろそろ回復して来そうなそうな気配です。
久しぶりに新雪が積もりコンディションは良好に。

DSCN1409_1.jpg

今日のトレブルコーンスキー場は?

TCのスノーレポートは期待を煽り過ぎなようです。
気温は高く積雪量も想像した程は積もっていません。
しかしスキー場下部は晴れ間が見え始めて、
まずまずのお天気になりそうかな?

DSCN1413_1.jpg

スキー場上部は雪の調子が良さそうなのですが、
午後になってもガスがなかなか晴れず明日に期待です。

DSCN1422_1.jpg

午後になると完全に春先のコンディションに、
色んな環境を楽しめるもNZのスキー場らしさでしょうか。

DSCN1419_1.jpg

ワナカは風が強くなっています!

現在の時刻は午前7時05分です。
ワナカは冷え込みが無く温かい風が吹き、
お天気が崩れて来そうな感じです。
そろそろ雪が来るらしく期待したいですね。

DSCN1369_1.jpg

今日のトレブルコーンスキー場は?

東の空は綺麗な朝焼けが見えました。
恐らくスキー場のお天気は不安定になるでしょう。

DSCN1370_1.jpgスキー場は朝一から気温が高く下部では雨でした。
しかし中腹部からは雪になっていましたが、
それもお昼頃には雨に変わり早々に帰る事に。

 

ワナカは良いお天気に!

今日はスキー場へは行かずCampbell宅で過ごしました。
ワナカは良いお天気に恵まれ絶好の洗濯日和に、
そしてスキーのメンテナンスと意外に忙しかったです。

DSCN2396.jpg

家で洗濯をしていたら2機のヘリコプターがワナカ湖畔に着陸したので、
何かと見に行ったらWorld Heli Challengeのプロモーションでした。
友人のSam Smoothyがこの大会にエントリーしているので挨拶を。
彼はワナカローカルのビッグマウンテンスキーヤーです。

DSCN2400_1.jpg

http://worldhelichallenge.com/

ワナカは今日も冷え込みました!

現在の時刻は午前7時15分です。
ワナカは今朝も冷え込みが強く晴れています。
スキー場のコンディションは良さそうです。
昨日はSueとGraemeがワナカに戻り賑やかに。

DSCN1328_1.jpg

今日のトレブルコーンスキー場は?

今日も良いお天気に恵まれました。
スキー場の冷え込みは弱かったですが、
お昼になっても雪はそんなに緩みませんでした。

DSCN1331.jpg5日前に体調を崩し入院したGraemeが復帰しました。
驚くべき体力と気力だと感心しますが、
本当に大丈夫なのかとこっちが心配になります。

DSCN1332.jpg
人工降雪機のお陰でTCのコンディションは良好です。
特にメインストリートは石を踏む事も無く問題はありません。
日本よりも硬い雪は良い練習になるので、
個人的には雪が降っても降らなくてもOKかな?

DSCN1338_1.jpg
  

ワナカは晴天に恵まれました!

現在の時刻は午前7時15分です。
ワナカは放射冷却で冷え込みましたが、
暫くは晴天が続きそうで雪の降る気配はありません。
今年はいつになったら冬らしくなるのでしょうか?

DSCN1309_1.jpg

今日のトレブルコーンスキー場は?

TCは雲一つ無い青空が広がっています。
朝は冷え込んでいますが日中は暖かくなりそう。
きっと穏やかな1日に恵まれるでしょう。

DSCN1314.jpgスキー場はガラガラの日が続いていましたが、
今日は小学校のスキー教室でお客さんが増えました。
こちらは両親も上がって来て子供達とは別に楽しんでいます。

ワナカは霧雨になっています!

現在の時刻は午前7時05分です。
まだ暗いワナカですが雲が広がっているようで、
今朝は冷え込みが弱く霧雨が降っています。
予報ではそんなに天候は崩れる様子は無いですが、
さてスキー場はどんな感じでしょうか?

DSCN1281_1.jpg

今日のトレブルコーンスキー場は?

久しぶりにTCに雪が積もりました。
僅か数センチの降雪でしたが、
コンディションは一気に良くなりました。
気温は低く今日も降雪機がフル稼働しています。

DSCN1289_1.jpg午前中は少し雲が多かったのですが、
徐々に青空が広がり午後からは良いお天気に。
積もった新雪は少しでしたが恵みの雪になりました。

DSCN1299_1.jpg
今日は午後2時30分頃にスキー場を下りましたが、
その時にはワナカは良いお天気なりポカポカの陽気でした。

DSCN1300_1.jpg
 

ワナカは冷え込みました!

現在の時刻は午前7時05分です。
まだ空には沢山の星が綺麗に見えています。
風も無く穏やかな暖かい1日に恵まれそう。
ワナカは放射冷却で冷え込みましたが、
午後には気温が上がりポカポカになるでしょう。

DSCN1258_1.jpg

今日のトレブルコーンスキー場は?

今朝も綺麗な景色が広がりました。
ワナカは雲に隠れていますがスキー場は快晴です。
今日も穏やかな良いお天気に恵まれそうです。

DSCN1264_1.jpg

早朝からスノーマシンがフル稼働していて、
午後になっても雪が緩む事も無く、
NZらしい硬いバーンで滑る事が出来ました。

DSCN1270_1.jpg

雪は少ないですが早朝の圧雪されるバーンは、
硬く締まりコンディションは良かったです。
チューンしたてのGSを持って来て正解でした!