市内は今日も良いお天気に恵まれました。
今日も気温は30℃を超えたか超えないぐらいかな。
ミナミを散策しましたが混雑は土曜日にしてはそこそこ。

特に道頓堀の「かに道楽」前が騒がしくなっていました。
ヨッコと一緒にMBSラジオに出演している嘉門達夫さんが、
デビュー30周年イベントの告知ライブをやるらしい。

あっと言う間に人垣が出来て本人が見えず、
嘉門さんとは意外な場所で共通の友人がいたりして、
世の中は本当に狭いと改めて実感しました。

こんなチャンスは滅多に訪れないので、
その人垣を掻き分けて最前列をキープしました。
席が決まっていないゲリラライブは良いですね。

嘉門達夫 公式サイト:
http://www.sakurasaku-office.co.jp/kamon/pc/index.html
MBSラジオ 嘉門達夫のどんなんやねん!:
ttp://www.mbs1179.com/kamon/
今日も大阪市内は晴天に恵まれ、
日中の強烈なく日差しは梅雨は何処へと言う感じです。
都会ではジメジメした梅雨空より過ごし易いかな。

昨日まで熱が出て外出が出来なかったのですが、
体調は回復しお陰様で元気になりました。
しかしこの強烈な西日は病み上がりには辛いかも?

太陽が六甲山系に沈む頃には海風が吹き、
この時期では最も心地の良い時間帯かも知れません。
NZへ出発するまで約2週間となりました。

今日も体調が優れず家で療養でした。
大阪市内は爽やかな風が吹き過ごし易かったようです。
僕の場合は誕生日ぐらいは大人しくと言う事でしょか?
夜も空気が澄み夜景が綺麗でした。

大阪に戻るとプロ野球の中継を良く見ます。
NZでは全く気にならず帰国したら既に日本シリーズです。
出発するまでタイガースは調子が良いのですが?

大阪市内は朝から良いお天気です。
しかし体調を崩した為にブログのアップも出来ず、
朝からベッドに臥しています。
誕生日のプレゼントと一緒に今年のDVDが届きました。
「白馬仕込」メンバーの上達にいつも驚かされますが、
武下君の編集は更に本格的になり来年も楽しみ!
今日も大阪は真夏のような1日に、
と言ってもきっと真夏はもっと暑くなるのでしょうが。
今日の最高気温は31℃を超えたようです。
白馬のLOCOからスキーが届き幸先の良いスタート。

少し梅雨入り宣言が早過ぎたようです。
市内は雲一つ無い快晴に恵まれ、
昨日の爽やかな風は熱風に変わりました。

お昼は高島屋に入っている「東京 竹葉亭」へ。
直ぐにNZなので夏バテする事は無いと思いますが、
誕生日が近づくと何かとラッキーな事が多くなります。

今日の夕日も昨日とあまり変わりません。
陽が傾き出すと一気に風は涼しくなり、
真夏がやって来るにはまだ時間がありそう。

大阪市内は午後になると青空が広がり、
久しぶりに気温が上がって来そう。
今日は梅雨空と言うより雲は既に夏のようです。
PCを買い換えましたがWindows8に慣れず。
今回のNZへのチケットはマイレージを使いますが、
燃油サーチャージなどが必要なので結局は半額ぐらいかな?
最近は完全に無料と言う訳ではありませんね。
運動不足で難波から淀屋橋ぐらいは歩きます。
御堂筋に吹く風は爽やかで汗が噴き出す事も無く。
しかし誘惑に負け「Butter」でパンケーキを、
いつもは並ぶようですが今日は直ぐにテーブルへ。
御堂筋を南へ下るに従い庶民的な雰囲気になり。
さっきはオシャレなパンケーキでしたが、
徐々に大阪らしい店舗が軒を並べ始めます。
夕日が六甲山系に沈んだ後も青空が見え、
明日もお天気は良さそうな感じです。
今日は涼しい風が吹いていましたがどうなるのか?
今日も大阪市内は薄い雲が広がり、
気温は高くはならず過ごし易かったです。
大阪に戻り運動不足が続いています。
午前中は陽射しがあり晴れていましたが、
徐々に雲が広がり夕方には雨になりました。
気温はそんなに高くはならず過ごし易かったです。
きっと本格的な梅雨はこれからなのでしょう。
土曜日の「よしもと新喜劇」の日です。
昼食を食べながら大阪の生活を楽しんでいます。
冷やし中華麺が最高の季節になりました。
例年より11日も早い入梅だったようですが、
今日は朝から青空が広がり晴天に恵まれました。
ただ日中は気温が一気に上がって来そう。
今夜はスキー仲間の通夜がありお別れして来ます。
久しぶりに新しいPCを購入しましたが、
まだ使い方が分からず慣れるまで大変です。
NZへ出発する前には使いこなさないと。
今回は軽さ重視のNEC LaVieに決めました。

大阪市内は朝から低い雲が広がりましたが、
夕方になると西の空は明るく明日は良いお天気かも?
気温は程々でしたが湿度が高い梅雨空の1日に。
NZへの出発が決まり3週間もすれば真冬です。
タカがアルティメイト・グリップと共に世界を旅し、その体験記をアップします。