現在の時刻は午前6時30分です。
山麓は今日も雪が降り出したようです。
昨日はスキー場上部はまとまった降雪になり、
久しぶりにパウダーが楽しめそうです。
しかしスキー場下部の降雪量はまだ少ないかな?

今日の八方尾根スキー場は?
気温はそんなに低くは無いですが、
新たに積もった雪は軽くて滑り易そうです。
今朝も恵美子さんのQ5でスキー場へ。

昨夜はLiberty Variant 186にワックスを塗りましたが、
果たして朝一のパウダーに合うかどうかが心配。
でもマニアックなパウダー狙いのお客さんは見当たらず、
必要以上に焦る事は無さそうな感じです。
久しぶりに1本目はパノラマからセントラル、そして山麓駅へ。
綺麗に圧雪されたセントラルには約10cmのパウダーが、
選んだワックスはとても良く滑り安心しました。
スキー場上部へ上がるとスキー仲間に合流し撮影会。
久しぶりにフカフカのパウダーを楽しみました!
現在の時刻は午前6時30分です。
山麓は残念ながら僅かに白くなった程度で、
しかも気温は高く今にも雨に変わりそうな感じです。
首都圏では大雪かと騒いでいるようですが、
白馬はそんなに期待するような積雪は無いかも?
スキー場下部は徐々に雪が減って来ました。
今日の八方尾根スキー場は?
気温が高くウエアが濡れて来そうな気がします。
久しぶりに恵美子さんにピックアップしてもらいスキー場へ。
視界は上部でもそんなに悪くは無さそうです。
早朝に降った雪は重くは無さそうですが、
ゴンドラ山麓駅に降る雪は湿雪になって来ました。
風は無くきっとスキー場上部は良いでしょう。
ゴンドラ山頂駅付近の新雪は約5cmぐらい。
雪の降り方は徐々に強くなり滑る度に積もって来ます。
まずは綺麗に圧雪されたリーゼンコースへ。
今朝のリーゼンは最高のコンディションです。
そんなに板は走りませんが約5cmの新雪はフカフカ。
しかし2本目で既に多くのお客さんが滑り出し、
早々に恵美子さんとパノラマへ移動する事にしました。
パノラマで基本練習をしたら直ぐに無料コーヒータイム。
少し気温も下がって来たのもあって小休止。
スキー場上部へ上がると更に降りが良くなって来ました。
気温はそんなに低くはありませんが雪質は良好。
明日を待たずとも午後はパウダーを楽しめそうな感じ。
そろそろ帰宅してLiberty Variant 186にワックスを塗ろうかな?
現在の時刻は午前6時30分です。
山麓は昨日は雪で午後から大雨になり、
昨夜はまた雪に変わったようです。
急激に天候が変化するので、
スキー場のコンディションの予想も難いです。

今日の八方尾根スキー場は?
山麓は雲が広がっていますが、
雲はそんなに厚くは無さそうな感じです。
もしかしたらお天気は良くなって来るかな?
今日はフランス人と一緒にスキーを楽しみます。
朝一のゴンドラ山麓駅はガラガラでした。
そしてバーンのコンディションはまだカリカリでしょう。
視界も悪くこんな日は圧雪されるコースが有難いです。
ゴンドラ山頂駅付近で新雪は約5cmぐらい。
新しく積もった雪はとても軽くて良い感じなのですが、
非常に濃いガスが立ち込め何も見えません。
スキー場上部へ上がるのは諦めて再び山麓駅へ。
セントラル辺りまで降りると視界は良好に。
現在の時刻は午前6時30分です。
山麓は約5cmぐらいの新雪が積もりました。
今日は暖かくなるみたいで心配です。
しかし天気予報では明日以降は、
再び寒波が入り雪になるとの事で期待です。
今日の八方尾根スキー場は?
気温が高く雨に変わりそうな雪ですが、
スキー場へ向かう道路は再び白くなりました。
しかしスキー場上部は期待が出来そう。
久しぶりの降雪ですがもう少し積もらないと、
底の硬いバーンに板が当たりオフピステは難しいかも?
スキー場は天候の為かガラガラです。
スキー場上部はそこそこ冷え込んでおり、
雪の降りも良い感じで更に積もって来そうです。
新雪は多い場所では約20cmはあるかな。
昨日は土曜日の雨でバーンはカリカリだったらしく、
オフピステはそんなにコブになっていません。
底は固そうですが意外にコンディションは良好です。
リフトに乗っている間にもどんどん雪が積もり、
1本目よりは2本目と滑る度に良くなって来ます。
黒菱のブッシュの中は底の硬いバーンも気にならず、
視界も悪くは無く快適に滑る事が出来ました。
冷え込んで来れば明日は更に良くなるでしょう。
現在の時刻は午前6時20分です。
山麓はお天気が良さそうですがどうでしょう。
昨日の雨は雪質を一気に変え積雪量も減りました。
気温が高くなるのは勘弁して欲しいです。
現在の時刻は午前6時30分です。
山麓は天気予報の通り雨になりました。
しかも気温は高く雪に変わりそうな気もしません。
昨日までの雪質は一気に変わりました。
今のところは残念な週末と言う意外に無いです。
現在の時刻は午前6時30分です。
山麓は放射冷却で冷え込みお天気は良いです。
しかし午後からは雲が広がりそうですが、
午前中は締まった圧雪バーンを飛ばせるかな?
この時期に快晴が続くのは異常ですね。
今日の八方尾根スキー場は?
早朝は冷え込みましたが直ぐに気温は上がりそう。
昨日よりも真っ青な空が広がっています。
今日は今シーズン初のSGSなので緊張気味です。
現在の時刻は午前6時30分です。
山麓は快晴に恵まれスキー日和になりそう。
昨日はスキー場下部のバーンは緩みましたが、
上部はまだ良いコンディションが続いています。
この週末は気温が上がり雨の予報も?
今日の八方尾根スキー場は?
最高のお天気に恵まれました。
今日も穏やかなお天気になりそうです。
気温が高くなるのが気になりますが、
午前中は良いコンディションで滑れるでしょう。
いつもは太いスキーの金谷君も今朝はGSスキーです。
八方尾根スキー場は色んなスキーで楽しめるのが良いですね。
山に囲まれた盆地は薄く雲が広がり墨絵のようです。
これが日本の冬山って景色が広がりました。
スキー場最上部からは更に綺麗な景色を楽しめました。
折り重なる山々の微妙な遠近感が印象的です。
今日は滑るのも良し撮影も良し八方尾根の本領発揮。
途中で休憩に入った展望のレストランの窓は、
額に入った観光ポスターのようです。
こんなにお天気の良い日は珍しいかも?
休んでいると目の前の黒菱第3ペアに呼ばれました。
上部はコブも無く急斜面の大回りでしょうか?
今週は平日でもリフトを動かしているようです。
お昼に近くなっても空はそんなに霞む事も無く、
今日は1日中素晴らしい景色を楽しめそうですね。
これだけ晴れると後は崩れるだけかな?
現在の時刻は午前6時30分です。
山麓は今朝も晴れていそうな感じです。
冷え込みは強く無いですが寒くて目が覚めました。
最近は天気の予報が難しいようで、
どの天気予報を信用したら良いのかな?
頼りになるのは自分の感だけかも知れません。
今日の八方尾根スキー場は?
そろそろ天候が変わりそうな気配を感じます。
寒くて起きたのですが布団を蹴飛ばしていたからでした。
気温は高くスキー場下部の雪は直ぐに緩んで来そう。
今日もピカピカのQ5でスキー場へ向かいます。
現在の時刻は午前6時30分です。
山麓は今朝も冷え込みが強くなりました。
少し風があるようですが穏やかな1日に恵まれそう。
今シーズンは冷え込む日が多いのですが、
あまりドカ雪にはならない白馬です。
今日の八方尾根スキー場は?
青空が広がり今日もお天気は良さそう。
恵美子さんはお休みで千葉さんと一緒に滑ります。
きっと雪のコンディションも最高でしょう。
今朝は既にゴンドラ山麓駅の乗り場のドアが開いています。
そして定時の3分前に乗車も出来て得した気分でした。
確実に名木山から上がって来るお客さんよりも早く滑れますね。
タカがアルティメイト・グリップと共に世界を旅し、その体験記をアップします。