白馬は暖かい雪です!

現在の時刻は午前6時00分です。
山麓は気温が高いですが雪になりました。
昨日と同じようなお天気になりそう。
今回はかみ雪で白馬の手前の方が雪が多いのでは?

DSCN1401_1.jpg

今日の八方尾根スキー場は?

今日も穏やかな1日になりそう。
スキー場上部の雪質はきっと良いでしょう。
久しぶりに除雪作業を見ました。

DSCN1405.jpg

スキー場上部はガスが濃いようですが、
空は明るいので視界は良くなって来そうな気がします。

DSCN1407.jpg

ゴンドラ山麓駅は週末組のメンバーがいて、
待ち時間はあっと言う間に過ぎます。
僕にとって皆との会話はとても貴重な社会勉強です。
真ちゃんのお父さんは少しお疲れ気味?

DSCN1411.jpg

ゴンドラ山頂駅付近で新雪は約10cmぐらい。
雪質は軽くて滑り易そうです。
アルペンクワット上部は少しガスっているので、
朝一は武下親子とリーゼンを滑る事に。

DSCN1423.jpg

綺麗に圧雪されたバーンに僅かに積もった新雪は、
最高に滑り易く視界も良好でした。

DSCN1431.jpg

リーゼンでウォーミングアップしていると、
スキー場上部のガスが晴れ視界が良くなって来ました。
昨日も滑った兎平ペアは約15cmの新雪が積もり、
あまりコブも無くコンディションは良好。

DSCN1444.jpg

オフピステでは名人の真ちゃんは水を得た魚みたい。
新コースは中腹からコブが深くなっていましたが、
余裕の滑りでとても楽しそうに滑って来ます。

DSCN1447.jpg

サンテラスでの無料コーヒー休憩は早めに切り上げ、
たてっこから咲花クワットでスカイラインへ移動。
北側のオフピステはまだ雪は軽く快適に滑れました。

DSCN1455.jpg

今日の真ちゃんはリフトに乗る度にデジカメを取り出し、
ずっとシャッターを切っていました。
名人になったので両親からプレゼントされたらしい。
僕の変わりにブログをアップしてもらおうかな?

DSCN1459.jpg

午前10時頃になると少し青空が覗き明るくなって来ました。
しかし北アルプスの山頂は見えそうで見えずでしたが。
久しぶりにスカイラインではリフト待ちを経験し、
賑やかなスキー場の雰囲気を味わえ。

DSCN1471.jpg

オフピステで雪の溜まっている場所を探し、
皆で飛んだり跳ねたりと楽しいスキーでした。
もしかしたら僕だけだったかも?

DSCN1481.jpg

明日からグラードクワットが!

やっと八方尾根スキー場が全面オープンに。
お天気が気になりますが、
晴れれば八方の最上部まで上がろうかな?

DSCN0873_1.jpg

「白馬は暖かい雪です!」への3件のフィードバック

  1. ご無沙汰しています!!真ちゃん、上手くなりましたね。写真を見ればだいたい分かります。山上さんは相変わらずアグレッシブですね(笑)

  2. 健児へ
    コメント有難う!
    真ちゃんも喜ぶでしょうね。
    健児もこれからが本番だと思いますが、
    思いっきり楽しんで下さい。
    ちなみに最後の写真は僕じゃないよ。
    もっと危ない滑りになっています。
    オフになったら一緒に滑って!

replica designer handbags wholesale uk へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です