大阪は降りそうで降らず!

今日は雲が多く過ごし易い1日でした。
大阪市内は雨が降りそうで降ら無い梅雨空。
土曜日だからかミナミは賑わっていました。021a黒門市場も海外からの観光客が一杯。
現在のミナミはどこへ行ってもお祭りの屋台状態です。
東京と違ってコンパクトなので遊び易いかも。046a

大阪は薄曇りでした!

今日もそんなに気温は上がらず。
薄い雲が広がり雨がポツポツと降る時も、
しかし傘の要らない涼しい1日でした。026aビリヤードがしたくても最近はプールバーが多く、
昔ながらの玉突き屋が少ないご時世です。
夜遅くまでミナミの玉突き事情を探索しました。006a全部で3軒のビリヤード場を回りました。
その中でも「アイオイステージ」は濃かったです。
テーブルは手入れの行き届いたBrunswickで、
球はピカピカで特に貸しキューのメンテナンスが最高。
中途半端なマイキューを使うよりも良いかも。023a当然ですが撞いているお客さんは常連ばかり。
プールバーでのワンドリンク制もここでは、
自分で缶コーヒーを冷蔵庫から出せば100円。
玉突きに集中するには最高の環境です。051aポケットだけでは無くキャロム台が4台もありました。
四つ玉では無くスリークッション派が多かったようです。
僕にピッタリのお店が見つかりました。024aお店がある地区はミナミでもディープな相合地域。
昔はなかなか近寄り難かったこの辺りも、
現在は外国からの観光客らしき人達もちらほら。041a

大阪は曇り空でした!

大阪市内は雲の多い1日でした。
蒸し暑かったですがそんなに気温は上がらず。
午後になると雨がポツポツと落ちる時も、
意外に過ごし易かったかも?020a大阪に居る時は買い物がとても便利です。
雨に濡れる事も無く歩いて僅か5分でスーパーへ。
しかしそこには沢山の防犯カメラがあります。010aaaa数えたら約300mで10個はあるかな?
流石にそんな数は必要が無いような気がします。
もしかしたらダミーなのかも知れませんね。011a

大阪は暑い1日に!

大阪市内は良いお天気に恵まれました。
東京から友人が来たのでミナミで食い倒れ。
僕も久しぶりにソールフードで満腹に。069a最後は法善寺のバー「薪屋」で〆ました。
お店は落ち着いた雰囲気で金額もリーズナブル。
バーテンダーも気さくで心地良く飲めました。146a道頓堀は今では立派なウォーターフロント。
まだ水質は汚いようですが水面に映るネオンは綺麗。
夜もたこ焼屋に並ぶ海外観光客で大賑わい。113a

大阪は梅雨空です!

大阪市内は雨が降ったり止んだり。
陽が射さなかったので余り気温は上がらず。
でも白馬に比べたら蒸し暑いです。043a白馬にノートパソコンの充電ケーブルを忘れた。
直ぐにビッグカメラに行ったら800円で買えました。
やはり都会は非常に便利な場所だと再認識。
久しぶりのミナミは中国語を話す人達が多かった。023aqw最近のミナミはビリヤード場がとても減った。
Barへ行けば遊べるが酔っ払いとやってもなぁ。
今夜は`Balabushka`と言うpool barへ行って来ました。
以前はビリヤード場だったお店で羅紗は汚いが、
台は意外としっかり設置されていました。039aどぶ川のイメージが強かった道頓堀川も、
現在はオシャレなバーが並ぶウォーターフロント。
僕にとって大阪は大阪で楽しい街です。053a

白馬から大阪へ!

山麓は朝から良い天候に恵まれました。
西には雲が見えますがまだ崩れそうに無いかな?
今日はヨッコと一緒に大阪へ移動します。002a次回は母親とヨッコが8月に来る予定です。
それまでレガシィのカバーが持つかどうか不安。
不測の事態には誰かが連絡してくれるかな?007a友人に白馬駅まで送ってもらい大糸線で松本駅へ。
それから高速バスに乗りオンタイムで阪急3番街に到着。
今日の夕食はお気に入りの「インディアンカレー」で。010a

白馬は少し蒸し暑く!

山麓は朝から気温が高かったです。
朝は喜多店旅館の粗大ゴミを出しました。
白馬村は月に2回らしいです。003a午後は栂池ゴルフセンターで練習をしました。
今日の課題はテイクバックです。094a今夜は「Jing Hua Hakua」で喜多店旅館の打ち上げ。
ご馳走になり有難う御座いました!104a

白馬は蒸し暑い1日に!

山麓は良いお天気でしたが蒸し暑かった。
午後から栂池ゴルフセンターでゴルフの練習。
標高1000mですが直ぐに汗ばみました。068asss今夜の夕飯は「絵夢」でお好み焼きと焼きそば。
ここは関西人でも納得の味を楽しめます。
しかし焼き方が分からない人には難しいかも?113a

白馬は徐々に青空が!

山麓は昨夜から雨になり午前中は曇り空。
しかし午後には青空が広がりました。
白馬は今日も気持ちの良い1日に恵まれ。012a僕達が借りるアパートを管理しているさくら不動産へ。
白馬は売り物件が出ると直ぐに売れるみたい。
お客は海外の投資家が多いようですが、
白馬は北海道のニセコとは様子が違うみたい。002a

白馬は夜には雨らしい!

夕食は山麓は概ね爽やかな好天に恵まれました。
徐々に曇って来ましたが午前中は晴れ間も見え。
天気予報では夜から雨になるらしいです。001aエコーランドを散歩しているとZeroに遭遇。
彼は902のジローさんの家族です。
ドーベルマンですが本人は全く自覚は無し。
とても穏やかな気性で人懐っこいです。020a
夕食は国際山岳ガイドのノリちゃんとジンホアへ。
その後は最近お気に入りのモッキンバード。
お酒を飲まないヨッコはデザートが気に入ったみたい。036a