山麓は思った程には天候は崩れず。
お昼になると青空が広がり始めました。
雲は多いながらも好天に恵まれ。今夜はチェリーパブのお手伝いです。
僕が出来る事はたかが知れていますが、
合格点をもらえるように頑張ろうっと。
月別アーカイブ: 2015年5月
白馬は最高のお天気に!
山麓は早朝から雲一つ無い青空に恵まれました。
冷え込みはそんなに感じず暖かいです。
今日は友人達と山開きの神事に参加します。最高の天候の中での「貞逸祭」と山開きでした。
白馬の山に登山と言う文化を伝えた貞逸氏の功績は、
100年以上を経た現在でも語り継がれています。そんな行事の後は山岳ガイドと大雪渓へトレッキング。
猿倉から白馬尻まで僅か1時間30分の距離ですが、
周りの景色はガラッと変わりまだまだ残雪が多いです。
途中の登山道にはザゼンソウも咲いていました。登り始めると直ぐに汗だくになりましたが、
大雪渓では吹く風は涼しくとても快適でした。
まだスキーを楽しむ人達の姿もあります。ずっと貞逸祭に参加したいと思っていましたが、
ようやく加藤夫妻のお誘いで実現しました。
これからの白馬は冬のシーズン以上に楽しめそう!
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E6%B2%A2%E8%B2%9E%E9%80%B8
https://www.hakuba-sanso.co.jp/about/

白馬は真夏日だったかな?
白馬は薄曇りでした!
白馬は強烈に暑い日に!
白馬は良いお天気でした!
白馬は暑い1日でした!
清水から白馬へ!
清水は薄い雲が広がり!
雨は降らなそうですが曇空です。
世界遺産の富士山は薄っすらと見える程度。
三保の松原も見えて最高の目覚めです。その三保の松原でこれからジェットスキーを楽しみます。
僕の為に色んな人達に集まってもらい感謝です。
しかし海の水はまだ冷たく次回は真夏に来たいです。お昼は海の家「KING KNOT」でのんびり。
ご主人とはヨットの話で大いに盛り上がりました。
地元の人達に愛されているお店です。店内は海関係の艤装品が所狭しと置いています。
飾っている感じは無く全てが愛着のある物なのでしょう。
また次回もお邪魔したいと思いました。夜は清水の新鮮な海の幸を堪能しました。
今夜も熱く長い夜になりそうです。和食・イタリアン・中華まで食べつくしました。
全てに新鮮な海の幸が使われていて最高でした。
何から何まで本当に有難う御座いました!