今日は野沢から大阪へ戻る予定です。
高速を走る時間帯は、渋滞が解消される夜かな?
最近の野沢は暑いですが、大阪は更に酷暑です。
健児一家との再会は10月末の高知県の予定。

野沢の健児宅を出たのが、午後3時30分でした。
難波着が午後10時30分、今回の所要時間は7時間。
塩尻から岡谷は渋滞だったので、下道を走りました。
そして多賀SAで、ルーティンの餃子の王将。

今日は野沢から大阪へ戻る予定です。
高速を走る時間帯は、渋滞が解消される夜かな?
最近の野沢は暑いですが、大阪は更に酷暑です。
健児一家との再会は10月末の高知県の予定。

野沢の健児宅を出たのが、午後3時30分でした。
難波着が午後10時30分、今回の所要時間は7時間。
塩尻から岡谷は渋滞だったので、下道を走りました。
そして多賀SAで、ルーティンの餃子の王将。

今日の野沢の最高気温は31℃になる予報です。
長野県内は午後から積乱雲が発達し、大気が不安定に?
そろそろ大阪へ帰る日を決めようと思います。

午前中に野沢から白馬へデイトリップでした。
目的は白馬の金融機関で口座を終了する予定でしたが、
その申請書類の不備が分かり、目的の達成は出来ず。

そのまま野沢へ戻るのは悔しかったので、
青木湖のSUPの状況をリサーチして来ました。
プロスキーヤーの夏のビジネスはSUPがメインかも?
まだ白馬は野沢よりも知人に会う確率は高いです。

昨日の午後5時過ぎに野沢を出て、直江津でキャンプ。
早朝6時からSUP、波は立たず波乗りは出来ませんでした。
健児は午後から北竜湖でSUPのガイド、凄い体力です。
今回の野沢はメインは子守り、疲れて来ました。

帰りは崚五と少し直江津の海岸沿いをドライブ。
火力発電があり、警備が厳重で近寄る事が出来ません。
直江津港も立ち入り禁止で、海保の巡視艇には近づけず。
大きな船を眺めるのは都会の方が良いかも知れません。

野沢は今日も気温が上がって来そうな予報です。
最低気温は20℃で快適ですが、最高気温は32℃らしい。
今日は飯山市で崚五のジャンプを見学する予定、
その後は上越近辺の海岸でキャンプです。

午後5時過ぎに崚五と琥次郎のトレーニング終わりで、
直江津海岸へ出発、約1時間ちょっとでキャンプサイト着。
西日が水平線に沈む直前に着けたので良かったです。

野沢は今日も昨日と同じような天候になるかな?
最低気温は21℃、最高気温は30℃の予報が出ています。
午前中は崚五の夏休みの宿題のチェックする予定です。
午後からは北竜湖でSUPに乗るかも知れません。

野沢は今日も晴れの予報ですが雲は多くなりそう。
今日もマレットゴルフと飯山市民プールへ行く予定です。
プールでは二人に水泳のレッスンでもしようかな?

早朝は雲が多いですが、日中は晴れて来そうです。
山沿いは午後には通り雨がありそうな気配も感じます。
先日に琥次郎とMTBで挑戦した、ゴンドラ山頂までを、
今度は崚五と一緒に再挑戦する予定にしています。
そして午後はSUP、夜は飯山市の花火です。

暫く野沢は雨が続きましが、今日は青空が広がりそう。
午前8時35分に健児宅を出て、飯山市のマレットゴルフへ、
お昼過ぎからは、飯山市の市民プールで少し泳ぎました。
因みに38Hのマレットが大人200円、プールは250円、
野沢温泉村は高いですが、飯山市は安いです。

日本列島に横たわる寒冷前線が停滞しています。
野沢へ来てから晴れたのは、2日目の日中のみです。
明日の予報は徐々に天候が回復するらしい。
