taka のすべての投稿

ワナカは良いお天気ですが!

現在の時刻は午前7時20分です。
ワナカは良いお天気に恵まれましたが、
少し風がありTC方面には雲があり、
スキー場の天候が心配です。
取り合えず新雪が降ったので行って来ます。

DSCN5629_1.jpg

スキー場へ向かう途中に空模様が怪しくなり、
まだ青空は見えますがTCは黒い雲が迫っています。
嫌な予感がしたので残念ながら引き返す事に。

DSCN5630_1.jpg

ワナカは午前10時過ぎに土砂降りの雨が、
今日はスキー場まで行かずに戻って正解だったかも?
恐らくスキー場上部はまた雪になっているでしょう!

DSCN5631_1.jpg

QTの入国管理局へ!

9月に入り更に雪の調子が良くなり、
滞在を延長する書類を入管へ提出して来ました。
昨日も走ったクラウンレンジは雪が積もり出し、
きっとスキー場も雪になっているでしょうね!

DSCN5637_1.jpg

ワナカは久しぶりに青空が!

ここ数日間は大荒れのお天気でしたが、
久しぶりに良いお天気に恵まれそう。
ワナカの各スキー場は新雪に恵まれて、
きっとコンディションは最高でしょう!

DSCN5611_1.jpg

母親とヨッコが無事にワナカへ!

QTへ二人を迎えに行きましたが、
クラウンレンジでは真冬並みの景色でした。
しかし天候は回復に向かっているようなので、
明日のスキーが楽しみです!

DSCN5623_1.jpg

ワナカは良いお天気ですが!

今日もTCはクローズになったようです。
2日連続で営業が出来ないのはとても珍しいかも?
9月に入ると殆どがシーズンパスのお客さんで、
日本と同じくスキー場の現金収入は激減するようです。
お天気が良い日は必ずスキー場へ上がるので、
洗濯するタイミングが難しいのですが、
引越しする日も迫り朝から洗濯機をフル回転。

DSCN5588_1.jpg

久しぶりに我が家に戻りました!

お天気に恵まれ洗濯物が一気に乾いたので、
Campbell宅から我が家へ移動しました。
もう少し綺麗に掃除をしたいのですが、
残りはまた後日にやる事にします。
ちなみにSueとGraemeは明日からハワイへ!

DSCN5609_1.jpg

ワナカは晴れて来そうです!

現在の時刻は午前7時20分です。
ワナカは久しぶりに良いお天気になりそう。
トレブルコーン方面にも上空は青空が見えていて、
きっと時間が経てば青空が広がるでしょう。
今日は今シーズンのThe best dayになりそうです。

DSCN4719_1.jpg

今日のトレブルコーンスキー場は?

TCスキー場付近には低い雲が垂れ込めていますが、
上空は明るく季節はずれの雲海になっていました。
やはり今日は最高の1日に恵まれるでしょう。

DSCN4741.jpg

リフトの営業は午前9時前からですが、
今朝は混雑しそうなのでいつもよりも早く並びました。
2番手に小さなスノーボーダーが居たのですが、
まだ早いとお父さんに連れ戻され、
僕はどうしたものかと少し悩んでしまいました。

DSCN4753.jpg

上部のリフトが動くまではメインストリートでアップ。
午前10時にオープンと言う事だったのですが、
予定よりも早くに営業がスタートし直ぐに移動しました。

DSCN4763.jpg

朝一から佐藤さんと一緒にサミットへハイクする事に。
昨日はオープンしなかったようで約50cmのフカフカのパウダーで、
ラッセルしてもらえそうなタフな人達を待ってからスタート。

DSCN4769.jpg

ハイクすれば最高のパウダーが待っていました。
佐藤さんの板はK2のモーグル板ですが、
雪質が良いとは言え全く普通に滑って来ます。

DSCN4788.jpg

ワナカは愚図ついたお天気に!

今年のトレブルコーンスキー場はオープン後からは、
全くまとまった雪が積もりませんでしたが、
今回の低気圧はTCの公式HPでは60cmの新雪らしい。
と言う事は30cmは確実に積もったかな?
まだ天候は回復して無さそうなので、
僕のThe dayは明日以降になるかも知れません。

DSCN4692_1.jpg

関貴英達がチャーチへ移動し!

午後は長期で我が家に滞在していた貴英達が、
バスでワナカからクライストチャーチへ。
NZを思う存分に満喫したようで良かったです。
特にMr.Akauo君の頑張りには感動!

DSCN4706_1.jpg

元祖!akauo TV:
http://www.youtube.com/watch?v=USOdRO1A3M4&list=UUI4iLAG6KCvuwudxGD0WXlw&index=1&feature=plcp