久しぶりに日の出を!

黒潮町の日の出の時刻は午前6時21分でした。
この2,3週間は早朝から東に雲が広がる日が多く、
なかなか水平線まで晴れる朝がありませんでた。
今日こそはと、だるま朝日を拝みにビーチへ、
しかしだるま朝日は拝めずじまいでした。

男4人組のキャンパーに声をかけられました。
僕は忘れていたが、昨年も彼らと話したらしい。
10年以上も土佐佐賀の‘もどりカツオ祭‘に来ており、
佐賀の地元のおばちゃんとも顔見知りらしく、
前日からお祭りのお手伝いもしているみたい。
来年は彼らに案内してもらおうと思います。

今日は秋の長雨みたい!

四国の南岸にある停滞前線が居座っています。
昨夜は北風になり、一気に気温が下がりました。
先週までの真夏のような日はもう来ないのかな?
今日も朝一から波乗り、まだ海水温は暖かく、
フルのウエットでは暑いぐらいでした。

黒潮町は雲が多いです!

四国の南岸に停滞前線があり、お天気は微妙かな?
なので、波情報はうねりが入り、波は高くなりそう。
僕のスキルでは楽しめ無い可能性があります。
波のパワーか、健児のパワーか、真っ二つ。

頼ちゃんからロードバイクをもらいました。
晴れた日に高知の青い海をバックに走りたいです。
しかし数日は晴れ間が無く、気温が下がりそう。
怪我だけはしないように楽しみます。

一気に静かになりそう!

この週末は多くのキャンパーで賑わいました。
中土佐町の友人達とも最後の時間を楽しみました。
健児のSUPツアーのお客さんの波田野さんは、
その友人達との親交会で飲み過ぎたらしく、
午前中に入野キャンプを後にしました。

タカがアルティメイト・グリップと共に世界を旅し、その体験記をアップします。