大阪市内は好天です!

大阪市内は北風ですが、そんなに寒くは無いです。
その反面で日本海側は天候が不安定になる予報が出ています。
12月上旬の冬型の予報は徐々に強くなって来たみたい。

最近は十三で食事や飲みに行く事が多くなりました。
強史君のジムが十三にあると言うのがその主な理由です。
またミナミへ友人達を呼ぶ気が失せたのもあるかな?
未だに十三は大阪人が気軽に楽しめる街のようです。

12月上旬の寒気の南下が早くなって来ました。
昨日のデータでは冬型の気圧配置が強くなるのは5日頃に、
しかし今日のデータでは1日以上も早くなっていました。
冬型が強いと白馬や野沢の積雪量は少ないかも?
スプレッド値が大きく、まだ変わって来そう。

天気予報の通り雨ですが?

久しぶりに大阪市内は雨になりました。
最低気温は11℃、最高気温は15℃、低めですが、
まだ気圧配置は冬型の西高東低では無いみたいです。
予報では12月上旬に寒気が南下するようですが、
そんなに強い寒気では無いような気がします。

午前中の雨は直ぐに止み、青空が見えて来ました。
久しぶりに予報はハズレと言っても良いかも知れません。
現在の気圧配置は春のよう、黄砂がやって来るみたい。
12月上旬頃に寒気が入る予想データがありますが、
大雪に見舞われるのは日本海側に限られるかも?
JMAとNOAAでは大きな違いがあります。

今日は草野球日和でした!

先日にタイガースの優勝パレードを見てから、
野球をしたくなったので、友人のチームに入れてもらい、
今日は約40数年ぶりに草野球を楽しんで来ました。
そのチーム名は十三のお店「常夜亭 徳」でした。
大阪はスキーより、野球の方が人気があります。

最近は運動不足で体重が増えて来ました。
試合前に強史君のボクシングジムで着替えを、
雪山へ移動する前の3週間は体力作りかな?

今日の草野球で強史君が右足を負傷したみたい。
彼には湯治が必要かな、彼とXmas前に野沢へ行くかも?
取り合えず、僕と強史君の泊りは、健児宅になりそう。
どうも温泉好きには野沢温泉村は最高らしいです。

大阪市内の寒暖差は13℃に!

大阪市内は今朝も早朝から快晴に恵まれました。
寒暖差が大きく最低気温は6℃、最高気温は19℃の予報。
この3連休は京阪神の紅葉が一気に進みそうです。

南海電鉄の難波駅前広場が綺麗になって来ました。
北西の角のモンクレーの広告はこの二人に変わりました。
この壁の広告価値は大阪でもトップクラスでは?

阪神の優勝パレード!

大阪市内は快晴に、日中は暖かくなりそう。
今日は御堂筋で阪神タイガースの優勝パレードです。
ルートは大阪市庁舎前から長堀通までを南下するらしい。
2年前は日本一、そしてパの覇者オリックスも一緒でしたが、
今回はSBに日本シリーズで負けたので、少なくなるかも?
ニュースでは、23年は35万人、今年は20万人でした。

それでも地下鉄の始発前から並んでいたファンも、
3連休なので、遠方から来るファンも多かったでしょう。
中国人観光客が激減、ホテルは取り易くなったかも?

ファンが着るユニホームで、そのファン歴が分かります。
最前列に陣取るのは、見るからに熱烈なファンばかりでした。
来年もまだ難波に住んでいれば、またここに来たいですが、
何よりも重要なのはタイガースが優勝するかどうかです。

ミナミは中国からの観光客が激減中です。
難波から心斎橋へのアーケード街も歩き易くなりました。
人気店に並ぶお客さんの数も約半分ぐらいになっています。
ミナミで生活する住人にとってはこの方が良いかも?

暫くは好天に恵まれそう!

大阪市内は今日も良いお天気になりそうです。
放射冷却効果で朝は冷え込み、お昼はポカポカ?
暫くは寒暖差が大きくなる日が続きそうです。

健児のスキーキャンプを喜多店でやる事になりました。
1月24日(土)と25日(日)の2日間、参加者の宿泊は喜多店。
天候が安定していれば、八方尾根スキー場でレッスンする予定。
参加者に技術差がありますが、きっと健児なら大丈夫でしょう。
僕はカメラマン、そして苦手な太鼓持ちで参加するつもりです。
もし好評なら、来シーズンも企画したいと考えています。

西高東低は緩みそう!

大阪市内は朝から快晴に恵まれました。
放射冷却効果で最低気温は6℃まで下がりましたが、
最高気温は15℃で、冬型の気圧配置は緩みそう。
暫く強い寒気は南下しそうにありません。

今日は武庫川へレガシィを置きに行きました。
次にピックアップする時は雪山へ移動する時かな?
今年も駐車させて頂き有難う御座いました。

帰りは阪神電車で難波へ戻ります。
大阪でこのラッピングを楽しむのも後僅かです。
因みに明後日はタイガースの優勝パレードがあります。
きっと当日の御堂筋は異常な混雑になるでしょう。

加古川から難波へ!

昨夜は加古川の友人にホテルまで予約してもらい、
夕食からカラオケまで、楽しい時間を過ごしました。
また冬用のタイヤも用意してもらい感謝です。

加古川の友人は大の嘉門タツオさんファンで、
タツオさんをライブハウス「Gratz」へ呼びたいらしい。
なのでヨッコとそのライブハウスへ下見に行きました。

経営しているのは加古川のPA関係の会社らしく。
ステージの照明、音響機材も充実していていました。
今後は定期的に加古川へ通う事になるかも?

大阪市内も冷えて来ました!

天気予報では今日よりも明日の方が寒くなりそう。
大阪市内の最低気温は11℃、最高気温は14℃の予報です。
白馬や野沢は雪になり、里まで白くなりそうかな?
明日のライブカメラが楽しみになって来ました。

今日は加古川の友人に招待され、1泊2日で出かけます。
30年を超える付き合いで、NZにも遊びに来てくれました。
健児レッスンにも参加してくれるベクターユーザーです。
因みにレガシィのスタッドレスも手配してくれたので、
行ったついでに、彼の会社でタイヤ交換して来ます。

彼のガレージには、お宝っぽい車がありました。
なかなか渋いコレクションだと思いました。

タカがアルティメイト・グリップと共に世界を旅し、その体験記をアップします。