山麓は青空は見えますが雲も多いです。
数日前の夏のような天候から一気に寒くなりました。
田圃に除草剤を散布し田植えは21日ぐらいかな?
白馬は雲が多い1日に!
山麓は昨日とは違い涼しい1日でした。
白馬は曇や雨の日はまだ家では炬燵に入っています。
田圃には出ず今日は休養日でした。
白馬は既に夏日!
山麓は午前中から気温が上昇し夏日でした。
まだ田植えの時期は雪が舞う事もありますが今年は暑い。
この時期の農作業は寒いよりは暑い方が捗ります。
白馬は良いお天気に恵まれ!
山麓は朝から良いお天気に恵まれました。
今日も喜多店旅館の田植えの準備。
青空は広がりましたが南風が強くなりました。
今年は昨年よりも丁寧に代掻きをしました。
田圃の四隅を均すのはとても難しい。
トラクターは秋まで使う事は無く綺麗に洗って倉庫へ。
今度は田植え機の出番です。
白馬は午前中は晴れ間も!
山麓は早朝は青空が見えていました。
しかし午後からは雨らしく田圃は午前中だけかな?
今年は昨年よりも代掻きを丁寧にやっています。
刈り入れの時に土が凸凹になっていましたが、
時間をかけて代掻きをすれば底は平になって来ました。
田圃の中を縦・横・斜めにトラクターで均します。
やはり午後になると雨がポツポツと降り出しました。
北アルプスも雲に隠れ本降りになりそう。
雨の割に気温は高くそんなに寒くはありません。
白馬は今日も農作業日和!
山麓は今日も朝から青空が広がりました。
白馬村は観光も農作業も外に出るには最高の1日でした。
例年と比べると田植えの時期は早くなりそう。
白馬は快晴に恵まれました!
山麓は朝から青空が広がり少し冷え込みした。
お天気は良さそうですが気温はそんなに上がらないかも?
今日から喜多店旅館の田植えが始まります。
土曜日なので翔也は小学校が休み。
田植えが始まると学校よりも田圃の方が好きみたい。
トラクターの傍から離れません。
田圃を減らしたので楽になりました。
面倒な畦シートも綺麗に張り明日は代掻きかな?
白馬は午前中は雨と雷!
山麓は朝から雲が広がり雷が鳴っていました。
今日から田植えの予定でしたが明日から。
白馬は日中は快晴でしたが!
山麓は湿度の低い爽やかな1日でした。
夕方になると雲が多くなり明日は下り坂かな?
そろそろ喜多店旅館の田植えの準備が始まります。
おじさんが他界し2期目のお米作りです。
今日の夕食はご近所の友人夫妻に招待されました。
八方尾根スキー場のクローズ直後は引き篭り気味なので、
とても有難いお誘いに感謝します!
午後9時を過ぎると雷が鳴り始めました。
雷雲がやって来る前にお暇します。
白馬は快晴に恵まれました!
山麓は今日も最高のお天気でした。
風も無く穏やかな洗濯日和です。
コレクションに近いKASKのビーニーを洗いました。
八方尾根スキー場はクローズしましたが、
まだ五竜遠見スキー場は今週末までオープンします。
白馬村のシーズンはまだ終わっていません。