大阪は朝から雨に!

大阪市内は久しぶりに梅雨らしい1日でした。
午前中から雨になり気温はそんなに上がらず。
今日は南海電車で国際免許証の申請に。022a車内から見える「通天閣」と「あべのハルカス」です。
僕はどちらかと言うと「通天閣」派でしょうか。
両方を同時に撮るのなら新今宮駅付近がベスト。034a

大阪は暑くなりました!

今日は年に2回のヘアカットに行って来ました。
カットはNZへ出発する前と白馬へ移動する前だけです。
寝屋川市駅なので昨日と同じく再び京阪電車。013a今年は残念ながら佐名木さんとは滑れず。
来シーズンは一緒に滑るのを楽しみしています。
またNZから戻ったら宜しくお願いします!010a

京都はやはり暑かった!

大阪市内は今日も暑くなりそう。
東夫妻とランチは京都の「祇園 MIKUNI」へ。
久しぶりの高級フレンチを楽しみます。009aseseお店はお茶屋が軒を連ねる新橋通りにあり、
京阪 祇園四条駅から僅か10分ぐらい、
徒歩でも汗だくになる前に涼しい店内に到着。012aランチはまだお手軽感が感じられるかなと言う金額。
でもワインを注文する時はしっかりとリストを確認しました。
安易には「お勧めで!」とは頼めませんでした。085awee2階には落ち着いて飲めそうなバーもありました。
ランチの時間はまだオープンしていませんが、
次回に来た時はここでシガーでも燻らせようかな?078aswde夜はチェリーパブの常連さんのお店へ。
ここも一力の直ぐ南にある祇園らしい場所です。
貴重なワインを有難う御座いました!118sedyu夕飯はいつもの「餃子の王将 戎橋店」へ。
高級フレンチとのギャップを楽しみながらの食事。
日本の食文化を満喫した東夫妻との3日間でした。
暫くは健康を考えた食生活をしなければ。122asw

大阪は良いお天気でした!

大阪市内は気温が上がり暑い1日でした。
しかし上空の大気は予想したより安定していました。
関東地方はゲリラ雷雨があったみたいです。006a昼食は我が家で関西風のうどんと「豆狸の稲荷」。
デザートはなんなんタウンの「もぐらや」のみたらし団子。
そして夕飯は江坂の「平城園」で焼き肉三昧でした。008a今日も大阪で食い倒れた1日でした。
いつもご馳走になり有難う御座います!013a今夜の夜景は澄んでいてとてもクリアでした。
明日は久しぶりに祇園でエンジョイする予定です。
恐らく大阪よりも気温は高くなるかな?028a

大阪はまだ過ごし易いです!

大阪市内は意外に過ごし易かったです。
今日から数日は白馬の東夫妻と関西を満喫します。
夜のミナミはそんなに騒がしく無く散策日和。020a今日から新たなドン・キホーテがオープン。
スポタカのビルは賃貸なのか売却したのか?021aミナミのウォーターフロントも様変わり。
お洒落でリーズナブルなバーが増えました。026a

大阪は梅雨晴れでした!

大阪市内は青空が広がりました。
今日は雲も陽射しも真夏のような1日でした。
しかし気温はそんなに高くはならず。055a夕方になると涼しい風が吹き始めました。
湿度も低く梅雨には珍しく澄んだ夜景が綺麗です。
今夜はエアコンを止めて寝られそう。073a

大阪は降りそうで降らず!

今日は雲が多く過ごし易い1日でした。
大阪市内は雨が降りそうで降ら無い梅雨空。
土曜日だからかミナミは賑わっていました。021a黒門市場も海外からの観光客が一杯。
現在のミナミはどこへ行ってもお祭りの屋台状態です。
東京と違ってコンパクトなので遊び易いかも。046a

大阪は薄曇りでした!

今日もそんなに気温は上がらず。
薄い雲が広がり雨がポツポツと降る時も、
しかし傘の要らない涼しい1日でした。026aビリヤードがしたくても最近はプールバーが多く、
昔ながらの玉突き屋が少ないご時世です。
夜遅くまでミナミの玉突き事情を探索しました。006a全部で3軒のビリヤード場を回りました。
その中でも「アイオイステージ」は濃かったです。
テーブルは手入れの行き届いたBrunswickで、
球はピカピカで特に貸しキューのメンテナンスが最高。
中途半端なマイキューを使うよりも良いかも。023a当然ですが撞いているお客さんは常連ばかり。
プールバーでのワンドリンク制もここでは、
自分で缶コーヒーを冷蔵庫から出せば100円。
玉突きに集中するには最高の環境です。051aポケットだけでは無くキャロム台が4台もありました。
四つ玉では無くスリークッション派が多かったようです。
僕にピッタリのお店が見つかりました。024aお店がある地区はミナミでもディープな相合地域。
昔はなかなか近寄り難かったこの辺りも、
現在は外国からの観光客らしき人達もちらほら。041a

大阪は曇り空でした!

大阪市内は雲の多い1日でした。
蒸し暑かったですがそんなに気温は上がらず。
午後になると雨がポツポツと落ちる時も、
意外に過ごし易かったかも?020a大阪に居る時は買い物がとても便利です。
雨に濡れる事も無く歩いて僅か5分でスーパーへ。
しかしそこには沢山の防犯カメラがあります。010aaaa数えたら約300mで10個はあるかな?
流石にそんな数は必要が無いような気がします。
もしかしたらダミーなのかも知れませんね。011a

大阪は暑い1日に!

大阪市内は良いお天気に恵まれました。
東京から友人が来たのでミナミで食い倒れ。
僕も久しぶりにソールフードで満腹に。069a最後は法善寺のバー「薪屋」で〆ました。
お店は落ち着いた雰囲気で金額もリーズナブル。
バーテンダーも気さくで心地良く飲めました。146a道頓堀は今では立派なウォーターフロント。
まだ水質は汚いようですが水面に映るネオンは綺麗。
夜もたこ焼屋に並ぶ海外観光客で大賑わい。113a

タカがアルティメイト・グリップと共に世界を旅し、その体験記をアップします。