ワナカは曇っていますが!

現在の時刻は午前7時35分です。
ワナカは低い雲に覆われているようですが、
スキー場に上がれば雲海の上に出ると思います。
こんな日はスキー場の方が暖かく最高です。

DSCN0376_1.jpg

今日のトレブルコーンスキー場は?

スキー場へ上がる道の途中で雲を抜けると、
その上空は完璧な雲海になっていました。
ワナカはこの時期はこんなお天気が多くなります。
今日も絶好のスキー日和に恵まれそう。

DSCN0380.jpg

スキー場下部はまだ積雪量は少ないですが、
ドカ雪が降ればTCは一気にパウダー天国に変わります。
それでもこっちのスキーヤー達は雪が少ないなりにコースを選び、
ガンガンとオフピステへ滑り込んで行きます。

DSCN0411.jpg

60歳を軽く越えるGraemeも果敢にオフピステを降りて来ます。
バーンは硬く転倒すると暫くは滑落しそうなバーンですが、
絶えず外足・外向外傾、横滑りと言う技術が使えれば安心です。

DSCN0415.jpg

疲れて来たら綺麗な雲海を眺めながら小休止。
まだワナカの街は低い雲に覆われ雲が切れたら帰り時かな?

DSCN0404.jpg

今日も「Racers edge」がスキーテストをやっていたので、
VOLKLのGOTAMA 178cmとLINEのINFUENCE 186を試乗。
どちらもパウダー志向の強いスキーだそうですが、
硬いバーンでも安定感があり特にLINEの方は板が走りました。

DSCN0389.jpg

GOTAMAもシッカリとした板で硬いオフピステでは乗りこなせず、
もしNZで購入するなら敢えてGOTAMAを選ぼうかと思います。
日本では来シーズンの板は前のシーズンに試乗しますが、
こちらはシーズンが始まってから板を購入する人が多いようです。

何から何までお世話になっています!

3年前には日本にも来てくれ白馬・京都・大阪と、
一緒に旅をしたCampbell familyです。
今日もスキー場に連れて行ってもらったのですが、
その上にお弁当まで用意してくれていました。

IMG_1852.jpg今夜はワナカのレストランで夕食をご馳走してもらい、
毎年の事ですが若い学生がホームステイしているみたい。
娘のNICOLAもNZのトリノ五輪代表で今はスキー関係の仕事を、
マニアックなスキーの話題も豊富で僕には最高の環境!

DSCN0440_1.jpg

「ワナカは曇っていますが!」への2件のフィードバック

fake hermes handbags へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です