山麓はそんなに雪は積もりませんでした。
今日も朝一からスキー場上部は風が強そうです。
きっと雪質はスキー場下部まで最高でしょう。朝一にゴンドラ山麓駅へ行ったら風で運休。
直ぐに名木山へ稲葉君と一緒に移動しました。
冷え込んだのでスキー場下部も良い感じ。アルペンクワッドが動く前にハイク。
登り始めたのは最も早かったのですが、
次々に追い抜かれファーストトラックは断念。
それを楽しんだのは稲葉君でした。お昼近くになっても雪はそんなに緩まず。
セントラル林側の雪質もとても良かったです。
明日のコンディションも変わらないかな?
月別アーカイブ: 2016年1月
白馬は3日連続の降雪!
白馬は今日も新雪が!
山麓は今日も雪が積もりました。
多少は冷え込んだのか雪質は良い感じ。
今日も八方はパウダーかな?天気予報ではこれから荒れるらしい。
スキー場上部は少しガスがかかっていますが、
白馬村の天候は穏やかでリフトは動きそう。ゴンドラで一緒になったのは究極のスキーバムを目指す稲葉君。
僕は物知りな彼からいつも貴重な情報をゲットしています。
究極のスキーバムを目指すと同時に結婚もしたいらしいです。
既婚者としてのアドバイスは「諦めるな!」でしょうか。
でもこんな写真をアップしたらそれも遠のくかも。スキー場上部は深いと約40cmのパウダー。
彼のぶっ飛んだ笑顔も理解が出来ます。
今日の八方は最高のコンディションでした!アルペンクワッドは久しぶりの一番搬器をゲット。
最近はNorrønaを来ている人が増えて来た八方です。
以前から気になっていた人と一緒になりました。
明日も来るのかどうかを聞き忘れました。今日もRe ISM で行ったらファット連中に追いつけず。
直ぐに白馬PowderStationへ飛び込み4FRNTをレンタル。
スキー場上部にこんなショップがある八方は最高です。
ちなみにレンタルしたのは4FRNT HOIJ 187で、
乗り手を選ばずパウダーからコブまで楽しめそう。
白馬は大雪警報発令!
白馬は朝焼けが綺麗に!
白馬は雪からのスタート!
白馬は良いお天気です!
白馬は降りそうで降らず!
白馬は徐々に冬らしく!
白馬は冷え込みました!
山麓は久しぶりに寒い朝を迎えました。
と言ってもまだ気温は平年よりも暖かいかも?
道路には薄っすらと雪が積もった程度です。朝一のゴンドラ山麓駅は意外に賑やかでした。
午前7時30分着で僕の順番は20番目ぐらい。
平日は異常な時間帯から順番をキープする人は無し。
ゴンドラからの景色は多少は冬らしくなりました。アルペンクワッド線下の新雪は中間で約10cm。
思ったよりも積雪量は少なかったです。
1本目は黒菱第3ペアのファーストトラックへ。ここからの大回りは緊張します。
出だしは約20cmの軽いパウダーでした。
しかしスピードに乗って来たと思ったら底打ちし、
少し背中の筋肉を傷めてしまいました。今日はこれで帰宅しようと思ったら、
僕のギアと全く一緒の伊藤夫妻との再会。
今シーズンも宜しくお願いします!明日もコンディションは良さそうです。
滑り過ぎた日には喜多店の温泉がベスト。