大阪市内は朝から雲が多く、
今日は梅雨らしい空模様になっています。
午前中に雨は降らないかな?
明日からはこの都会の眺めはワナカ湖に変わります。
昼食はソルロンタン!
久しぶりのインチョンでした。
トランジット内は新しい施設が増え、
特にレストランが様変わりしていました。
2Fに新たなフードコートが2つ出来て、
同じメニューでも金額に差があり質も選べるようです。
写真はリーズナブルなソルロンタンで、
金額は9,000ウォン。
ちなみに高い方は13,000ウォンでした。
帰りは高い方にしようと思います。
ネットに接続するサービスは更に充実していました。
また韓国の伝統文化を無料で体験するコーナーもあり、
時間によっては民族衣装を着た綺麗なお姉さんが、
踊りを披露したり楽器を演奏するステージも。
日本でトランジットはした事はありませんが、
関空や成田はどんな感じなのか気になるところです。
午前中から青空が広がり今日も暑くなりました。
本当に雨の少ない梅雨になっています。
関西は水不足が心配ですね。
明日はNZへ出発ですが忘れ物が無いようにしなければ。
大阪市内は朝から夕方までは青空が広がり、
とても蒸し暑い1日になりました。
近くにあるプールに飛び込みたくなりましたが、
確実に警察のご厄介になりそうなので思い留まりました。
最近の都心の学校はプールは屋上にあり、
凄く気持ち良さそうですね。
夕方が近づくと西の雲行きが怪しくなって来ました。
そんなに長くは続きませんでしたが、
夜は雨と風が強くなり傘も役に立たないぐらいに。
書物の整理って大変です!
新しい家に引越したのですが、
まだ前の家には色んな物が残っています。
その中でも書物の整理が最も大変かも、
まだ時間がかかりそうなのでNZから戻ってからする事に。
読んでいないのは処分し辛いですね。
周平、やったね!
先週に一緒に食事をした周平の親父さんから電話があり、
「取り合えず、スポーツ 報知を見てくれ!」との事。
早速に僕は何事が起きたのかとコンビニへ買いに走りました。
すると周平がなにやら大変な事になっているようです。
周平、ウィンタースポーツを盛り上げてくれ!
15歳・野村周平さんが3万人の頂点に!
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2009/06/22/10.html
大阪市内は朝から雲は多かったのですが、
直ぐに晴れ間も広がり雨は僅かに降っただけでした。
湿度が高く非常に蒸し暑い1日になりました。
もう少しで真冬のNZへ出発なので、
大阪の暑さも名残惜しくなって来ました。
午前中は青空が広がりましたが、
次第に雲が広がり明日は雨の予報が出ています。
今日はあまり陽射しが強くなかったので、
そんなに暑くは感じませんでした。
市内は週末の為か空気が澄んでいました。
「IKEA鶴浜店」へ!
自宅から数分の場所から無料シャトルが出ていて、
便利なのと興味があったので出かけて来ました。
今日は土曜日で若い子連れのファミリー層や、
若いカップルが多かったです。
僕はキッチンの棚を探しに行ったのですが、
結局は決める事が出来ず何も買わずに帰る事に。
広い店舗を歩き回っているだけで、
徐々に展示される商品に飽て来ました。
システムキッチンはお洒落で品質も良さそう、
決して金額も安くは無かったですね。
最も印象的だったのは整然と並べられたカートかな?
今日も午後は30℃を越えたようです。
それでもまだ午後7時を過ぎれば風も涼しくなり、
大阪市内も過ごし易くなりますが。
市街へ出ると溜池の水は少なく、
そろそろ雨も降ってもらわないといけませんね。
大阪市内は今日も晴れました。
日中は気温が上がって来ますが、
夕方はまだ心地良い風が吹いています。
NZへの出発も1週間を切りました。
そろそろ真剣に準備を始めなければと。
時間が押し迫って来ると突発的な用事が発生し、
結局は間際になってバタバタするのが常ですね。
今年はチェアースキーヤーも!
僕がワナカでお世話するスキーヤー達には、
チェアースキーで来年のパラリンピックを目指す選手達もいます。
その中には10数年前にワナカへ来た事もある選手がおり、
以前は健常者だったのですが今回はチェアスキーヤーです。
そしてパラリンピックへ出場する為に再びワナカへ。
そんな彼とまたNZのスキー場で一緒に滑れる事に、
僕は本当に嬉しく思っています。
彼らには出来る限りのトレーニング環境を整え、
悔いの無い時間を過ごしてもらいたいと。
僕自身はチェアスキーヤーをお世話する事は、
生まれて初めての経験になります。
きっと戸惑う事や想定の出来ない問題もあるかも?
しかし基本的には同じスキーヤーであり、
レースで少しでも速くゴールしたい気持ちは同じです。
夏目堅司選手:http://www.plus-blog.sportsnavi.com/bt_kenji/
大阪市内は今日も晴天に恵まれました。
ここ2週間はまとまった雨も無く、
関西は水不足の心配が気になりますね。
午前中の気温はそんなに高くなかったのですが、
しかし午後3時を過ぎると一気に暑くなって来ました。
僕にとっては積乱雲も新鮮に感じます。
ここ2,3日は午後4時を過ぎた頃からクーラーを入れ、
約2時間もすれば自然の風が心地良くなります。
夕食は野村親子と!
一昨年にワナカに来てくれた周平と楽しい食事を。
彼も高校1年生になりそろそろ大人の仲間入りかな?
次に会った時は麻雀で勝負だ。

締めは「Augusta」で。
僕のお気に入りのバーです!
http://www.bar-augusta.com/
朝から青空が広がり午後は30℃を越えたようです。
まだ朝夕は気温がそんなに高くは無いので、
本格的な暑さにはなって無いようです。
僕にとっては非常に辛い気温になって来ましたが。
IH クッキングヒーターを勉強中!
慣れるにはまだ時間がかかりそうですが、
勝手が分かれば調理が簡単になるかも知れません。
早く自由に使えるようになりたいです。
久しぶりの飲み会に!
梅田で大阪のスキー仲間と飲んで来ました。
夜に家を出るのは久しぶり、
たまにはこんな感じの夜も楽しいですね。
次回は10月頃かな?
タカがアルティメイト・グリップと共に世界を旅し、その体験記をアップします。