朝から雨になり今日も山へ上がらず。
ワナカはそんなに気温は低くはありませんが、
きっとスキー場は雪になっているのでは?
明日はお天気が回復しそうでパウダーに期待です。
雨天のプログラムは麻雀です!
母親とヨッコが来たので面子が揃いました。
ワナカへ来る殆どの若い人達は麻雀を知らず、
こちらで面子を集めるのは一苦労です。
ギャンブルと言うよりは母親のボケ防止かな?
朝から雨になり今日も山へ上がらず。
ワナカはそんなに気温は低くはありませんが、
きっとスキー場は雪になっているのでは?
明日はお天気が回復しそうでパウダーに期待です。
雨天のプログラムは麻雀です!
母親とヨッコが来たので面子が揃いました。
ワナカへ来る殆どの若い人達は麻雀を知らず、
こちらで面子を集めるのは一苦労です。
ギャンブルと言うよりは母親のボケ防止かな?
昨日までの晴天から今日は不安定なお天気に、
ワナカの気温は高いですがスキー場は雪になったかも?
シーズンも終盤になりましたがコンディションは良好。
明日もまだ天候が不安定だと言う予報が出ていて、
スキー場へ上がるかどうかって感じです。
ワナカに滞在する日本人も減り!
スキー場のコンディションは絶好調なのですが、
時期が時期だけにそろそろ帰国する人達が多くなり、
冬にワナカに滞在する日本人が少なくなって来ました。
我が家に滞在していたスノーボーダー達も、
午前中にクライストチャーチへ移動です。
お見送りはまだワナカで滑る予定の、
スキーヤーの秀徳とボーダーのあさみちゃん。
運転にはくれぐれも気を付けてね!
TCのバックカントリーを楽しむには!
今日は家でスキーのチューンをする事にしました。
数年振りにトレブルコーンで滑る事になり、
最近はバックカントリーを中心に滑っています。
雪質の差が激しくエッジとワックスのメンテは欠かせず。
特にワクシングはパウダーが降った日に、
Saddleの一番搬器をゲットする競争に必要です!
現在の時刻は午前7時20分です。
ワナカは風も無く穏やかなお天気に恵まれそう。
まだ冷え込みが強くスキー場は最高でしょう。
今日はTCのバックカントリーがオープンしそうです。
今日のトレブルコーンスキー場は?
TCに到着したのはいつもの午前8時30分前でした。
ここ数日間はこの時間には既に人が並んでたのですが、
今朝は一人も営業を待っている人はいません。
まだ軽いパウダーが残されているのでラッキーかも?
ベースはそんなに冷え込みは強くありませんでしたが、
スタッフ達が直ぐに暖炉に火を起こしてくれ、
リフトの営業が始まる時間まで外でも暖を取れます。
昨日は午前8時25分に営業を開始したのですが、
朝はスタッフ達の動きがスローな感じです。
取り合えず暗黙のプレッシャーになればと板を置く事に。
しかし必死なのは僕だけで無駄な労力だったみたい。
我関せずと最高の笑顔で迎えてくれる彼女でした。
ちなみに営業が始まったのは午前9時でこの7分後です。
郷に入れば郷に従えと自分に言い聞かせる必要も無く、
リフトに乗車した瞬間にそんな事は飛んでしまうコンディションです。
スキー場の最下部までハイシーズンを思わせるような雪質。
バックカントリーへ行く前に完璧な圧雪バーンでウォーミングアップ!
その後はスキー場上部のHollywood Bowlへ行く事に、
暫くクローズだったのでフカフカの雪が残されているでしょう。
ジャストタイミングでパトロール隊員がコースをオープン。
僕の前にオープンを待っていたのは僅か8人程度でした。
今日は焦らずともノートラックを楽しめそうです。
斜面によっては風で雪が飛ばされていましたが、
そんなに気にはならず最高のパウダーを楽しみました。
現在の時刻は午前7時10分です。
今朝もこの時期にしては冷え込みが強くなり、
スキー場のコンディションは良さそうです。
でも晴れれば日差しは暖かく雪は直ぐに緩むかな?
今日のトレブルコーンスキー場は?
TCは少し雲が流れていますが、
良いお天気に恵まれそうな感じです。
気温は低く雪質はきっとハイシーズン並みに、
平日ですがスキー場は朝一から賑わいそう。
こちらはリフトの営業開始が本当に適当で、
いつものように午前8時50分ぐらいかと思っていたら、
午前8時30分過ぎにはスタートしたようです。
昨日と同じメンバー達が並んでいましたが、
僕がゲートを通った時は既にリフトに乗車していて、
朝一は完全に出遅れてしまい失敗しました。
スキー場上部のリフトが営業するまでは、
Powder Bowlを滑る事にしました。
今朝も冷え込みが強く新雪は僅かですが、
コンディションは一目瞭然って感じです。
今日は予想していたとは言え「Big Wednesday」でした。
1本目からテンションが上がり最高です。
調子に乗り過ぎた時はこんな感じです。
上のラインを狙ったのですが実力不足でした。
落ちて行く先に岩が無かったのがラッキーかな?
午前10時過ぎになるとそろそろSaddleがオープンするのか、
リフトへと滑り込む場所に人が集まって来ました。
パトロール隊員がスタート位置を決め、
お客さんはそこから早い者順に並び始めます。
最初は待つ人は少なく良いポジションに並べましたが、
後ろから異様なプレッシャーを感じるなと思ったら、
凄い数のお客さんが順番待ちをしていました。
パトロール隊員の指示で一気にこの人数が、
Saddleのリフト乗り場へ滑り込みます。
恐らく迫力満点のレースになると思いますが、
僕は当事者で残念ながら眺める余裕はありません。
リフトに乗ってもまだレースは続いているみたい。
僕は2番搬器で最高のポジションでしたが、
降り場に到着するまでに息を整えるだけで精一杯、
折角のファーストトラックでしたがヘロヘロであまり楽しめず。
今日のトレブルコーンスキー場は?
まだ寒気が残りお天気が気になりますが、
スキー場に近づくにつれて期待が膨らんで来ます。
でもこの青空はそんなに長続きしないかも?
今朝は2輪駆動車はチェーンが必要でした。
きっと雪のコンディションは今シーズンで1番でしょう。
シーズンは終盤へと近づいて来ましたが、
これがNZのスキー場の素晴らしさだと思います。
佐藤さんは日本人としてTCで最も滑走日数が多く、
こちらでは本名よりも「Mr. Appi」で有名かも知れません。
そんな古株の佐藤さんも今朝は興奮気味にビデオを回し、
トレブルコーンへ初めて来た日本人のようでした。
TCも八方も良いパウダーが降った日には、
リフトの一番搬器をゲットするのは至難の業です。
今朝は既に約10人が営業を待っていて、
この様子でコンディションの良さが更に分かります。
午前中にスキー場上部はオープンしないでしょうね。
リフト乗車中にはどこを降りようかとワクワクし、
普段はあまり使う事の無い頭をフル回転させます。
1本目は前のリフトに乗った人達はPowder Bowelへ、
僕は佐藤さんとMatukimatukiにファーストトラックを刻む事に。
小さな雪崩を起こしながらなかなかスリリングでした。
2本目は6チェアリフトから見えるコースへ移動、
ここを楽しんだのはもう7年前ぐらいかな?
僅か5本でクタクタになり早々に休憩する事に。
ここはコンディションが良ければ良い程直ぐに疲れます。
午前10時を過ぎると雪が降り出し天候は安定せず、
お気に入りのファイヤープレイスで暖を取る事にしました。
必ず朝一にスタッフの人達が火を起こしてくれ、
喫煙者にはとても有難く貴重な場所になっています。
逆に嫌煙者は近づきたいが近づき難いかも。
2年振りに卓を囲みました!
午前中は最高のパウダーを頂き早々に下山。
家に帰ったら既に次のプログラムが用意されていました。
体を使った後には頭と指の運動が良いらしい?
現在の時刻は午前7時20分です。
ワナカは良いお天気に恵まれましたが、
少し風がありTC方面には雲があり、
スキー場の天候が心配です。
取り合えず新雪が降ったので行って来ます。
スキー場へ向かう途中に空模様が怪しくなり、
まだ青空は見えますがTCは黒い雲が迫っています。
嫌な予感がしたので残念ながら引き返す事に。
ワナカは午前10時過ぎに土砂降りの雨が、
今日はスキー場まで行かずに戻って正解だったかも?
恐らくスキー場上部はまた雪になっているでしょう!
QTの入国管理局へ!
9月に入り更に雪の調子が良くなり、
滞在を延長する書類を入管へ提出して来ました。
昨日も走ったクラウンレンジは雪が積もり出し、
きっとスキー場も雪になっているでしょうね!
ここ数日間は大荒れのお天気でしたが、
久しぶりに良いお天気に恵まれそう。
ワナカの各スキー場は新雪に恵まれて、
きっとコンディションは最高でしょう!
母親とヨッコが無事にワナカへ!
QTへ二人を迎えに行きましたが、
クラウンレンジでは真冬並みの景色でした。
しかし天候は回復に向かっているようなので、
明日のスキーが楽しみです!
ワナカは昨夜から強い雨と雷が凄く、
今朝のトレブルコーンは営業が遅れるようです。
ワナカでは大雨でしたがスキー場は雪になり、
積雪量がこの時期になって増えて来ました。
今日もTCはクローズになったようです。
2日連続で営業が出来ないのはとても珍しいかも?
9月に入ると殆どがシーズンパスのお客さんで、
日本と同じくスキー場の現金収入は激減するようです。
お天気が良い日は必ずスキー場へ上がるので、
洗濯するタイミングが難しいのですが、
引越しする日も迫り朝から洗濯機をフル回転。
久しぶりに我が家に戻りました!
お天気に恵まれ洗濯物が一気に乾いたので、
Campbell宅から我が家へ移動しました。
もう少し綺麗に掃除をしたいのですが、
残りはまた後日にやる事にします。
ちなみにSueとGraemeは明日からハワイへ!
ワナカは昨日も風が強かったのですが、
今朝の方がより強く吹いています。
しかし南風から北風に変わり生暖かい風に、
今週末はスキー場では雪になるらしい!