大阪市内のお天気は下り坂なようです。
日本へ帰ったらインターネットの接続が不安定になり、
適当に設定を変えていると接続したり切れたり。
家に戻ったら喜多店の新米が届いていました。
今年はおじさんに代わり理子ちゃんが担当でしたが、
僕の予想を超える旨さにとても驚きました。
大阪市内のお天気は下り坂なようです。
日本へ帰ったらインターネットの接続が不安定になり、
適当に設定を変えていると接続したり切れたり。
家に戻ったら喜多店の新米が届いていました。
今年はおじさんに代わり理子ちゃんが担当でしたが、
僕の予想を超える旨さにとても驚きました。
今日は薄雲が広がり日差しは弱かったです。
気温はそんなに上がりませんでしたが寒くも無く快適。
昼はラグビーをそして夜はプロ野球とTV漬けです。
スポーツ観戦の前に久しぶりの「よしもと新喜劇」です。
帰国してから「半沢直樹」をまとめて見たので何とか分りましたが、
4ヵ月も日本を離れると話題に着いて行けません。
残念ながら民放では生放送はありませんでしたが、
26年振りにAll Blacksが日本に来て試合をしました。
僕はNZから帰って来たばかりですがまだNZにいるみたい。
2019年に日本でラグビーのw-cupがありますが、
NZで観戦する事になるかも知れません。
All BlacksのHakaはいつ見ても血が騒ぎます。
久しぶりにミナミ界隈を散歩しました。
爽やかなお天気に恵まれ都会でも気持ちが良いです。
大阪市内はまだまだ冬の気配は感じません。
まずは南海通り入口のいつもの立ち食いうどんから。
今日は¥210のハイカラうどんを食べましたが、
まだ汗をかく季節の為か出汁が少し塩辛く感じました。
次は少し北へ向かって「餃子の王将 戎橋店」へ。
大阪へ戻る度にサービスが良くなっているような気がします。
スタッフに「お久しぶりです!」と声を掛けられました。
天気予報では明日あたりから崩れるらしい。
しかしまだ寒気は弱く暖かい日が続きそうな感じです。
今日もお天気はまずまずです。
午前中のフライトでオークランドから大阪へ戻ります。
今年のNZ滞在も無事に終わりました。
フライトスケジュールに遅れは無く無事に大阪へ。
今の時期はNZも日本も気温差があまりないので楽です。
白馬への移動は何時になるでしょうか?
今日も良いお天気に恵まれました。
オークランドは寒くも暑くも無く最高の気候です。
明日はNZを離れ日本へ帰ります。
ホテルから約20分ぐらい歩けばシーフロントです。
桟橋の近くにはびっしりとお洒落なアパートが建っています。
聞けば地代が高くオーナーは投げ売り状態らしい。
午前中は曇っていましたが徐々に晴れて来ました。
オークランドは通り雨が多く天候が直ぐに変わるのですが、
今回は良いお天気に恵まれラッキーです。
今夜の夕食は小松社長にご馳走になりました。
彼はオークランド在住で「女性のためのピリ辛留学」の代表です
一等地に事務所を構えとてもやり手な経営者。
美味しい料理とワインのオンパレードです。
ピカピカに磨かれたクリスタルグラスが食欲をそそります。
帰る時には満腹でもう動けないぐらいでした。
もちろん料理は最高でした。
そして食器と照明の絶妙な演出にも驚きました。
全て料理は色使いも凄く繊細で上品です。
オークランドのレストランのレベルの高さに感激しました。
ご馳走になり有難う御座いました!
ワナカを離れた昨日は寒の戻りで凍えたので、
オークランドは南国に来たような気分です。
お天気にも恵まれ楽しい休日になりそう。
オークランドのシーフロントを散歩しました。
お目当ての超豪華な船は沖に停泊していましたが、
桟橋には綺麗に磨かれたヨットが並んでいます。
最新のヨットからアンティークなヨットまで様々です。
僕はここへ来る度にNZの素晴らしさを感じます。
再びアメリカズ・カップを奪還してもらいたいですね。
美味しいレストランが増えたような気がします。
そんなに高級なお店へ行かなくても大丈夫。
「Yes, I want to stay here more !」って思いました。
早朝は冷え込みワナカ周辺の山は再び真っ白です。
QT空港へ移動しますがクラウンレンジは雪でクローズかも?
Tシャツと半パンで帰る予定が来た時と同じ服装に。
天候が心配でしたフライトはオンタイムでした。
しかし離陸する直前に急病人が出たようで少し遅れました。
直ぐに救急車がやって来てとても迅速な対応でした。
無事にオークランドに到着しました。
QT空港は真冬でしたがこちらは暖かいです。
まずはスカイシティで運試しからスタート。
昨夜も大雨が降り天候が不安定です。
気温も低く裏のMt.Royの頂上付近は白くなりました。
明日はワナカからオークランドへ移動します。
湖の水位も更に高くなりました。
まだ降り続けば道路まで冠水しそうな感じです。
こんなに雨の多い10月は初めてです。
大雨でボディは綺麗になり洗車する必要が無かったです。
しかし車内の清掃はガレージの中でやる事になりました。
天気に恵まれれば少し綺麗にしたかったのですが。
今日も朝から雨になり天候は不安定です。
時折晴れ間も見えますが風が強く肌寒い1日でした。
ワナカの正面の山には雪が積もったようです。
そろそろ自分の荷物をパッキングし始めました。
と言ってもスキー関係のギアが殆どです。
全て日本に持って帰りたいですが多過ぎます。