現在の時刻は午前6時35分です。
山麓は薄い雲が広がって来たようです。
これから天候は下り坂との予報ですが、
午前中はお天気は持ちそうな感じ。
冷え込みは弱く雨ならきっとスキー場上部も雨かな?
今日の八方尾根スキー場は?
空は少し霞がかかっていますが青空が広がり、
まずまずのお天気に恵まれました。
今日も気温は直ぐに上がって来そうです。
現在の時刻は午前6時35分です。
山麓は薄い雲が広がって来たようです。
これから天候は下り坂との予報ですが、
午前中はお天気は持ちそうな感じ。
冷え込みは弱く雨ならきっとスキー場上部も雨かな?
今日の八方尾根スキー場は?
空は少し霞がかかっていますが青空が広がり、
まずまずのお天気に恵まれました。
今日も気温は直ぐに上がって来そうです。
現在の時刻は午前6時30分です。
山麓は濃い霧が出ていますが、
上空は明るく青空が広がっているみたい。
日中は気温が上がり汗ばむぐらいになりそう。
今日の八方尾根スキー場は?
青空が広がり気持ちの良い朝です。
山麓は日陰の残雪も殆ど解け、
一気に北アルプスの景色も春の山容に。
スキー場下部は土が見え雪は減りましたが、
上部の積雪量は問題は無いようです。
今日は気温が高く早々に雪は緩んで来そう。
山麓は暖かく今日も雨になりました。
そろそろ腰の痛みも和らぎ、
晴れたら上がろうと思いましたが、
天候が不安定だったので明日に変更です。
山麓は気温が高く雨になりました。
恐らくスキー場上部も雪にはならないでしょう。
下山コースも雪が少なくなり滑走禁止になるかも?
3月下旬から4月上旬は寒い日が続きましたが、
その後は例年よりも暖かくなる日が多いみたいです。
山麓は朝から青空が広がり、
今日も気温は一気に上がって来そうです。
スキー場下部まで滑れるのは今日が最後みたい。
明日はゴンドラでの下山になりそうかな?
山麓は穏やかな1日に恵まれました。
少し雲が広がりましたがまずまずのお天気に。
僕はまだ腰の痛みが取れ無くて、
今日も八方尾根スキー場へは行けません。
専門家からのお土産です!
暫くはモーラステープのお世話になりそう。
ついでに診断もしてもらおうかな?
有難う御座いました!
山麓は今朝も冷え込みは弱く、
これからお天気は下り坂らしいです。
久しぶりの体調不良でスキーは程ほどに、
週末は滑りたいのですがどんな感じでしょうか?
今週は春の陽気が続いています。
朝の冷え込みも弱く一気に雪は減りそうです。
長野市内では桜が咲き始めたらしく、
昨年と比べると3日ぐらい遅かったとの事。
白馬はいつものようにGW中には満開なりそうです。
現在の時刻は午前6時50分です。
山麓の冷え込みは弱く暖かい朝になりました。
今日のお天気は下り坂らしいですが、
まだ青空が見え晴れています。
今日の八方尾根スキー場は?
天気予報の通り雲が厚くなって来ました。
山麓はまだ雨は降っていませんが、
午前中には降り出すかな?
山麓は野沢温泉へ出かけている間に、
スッカリと春の景色に変わりました。
田んぼの雪も解け例年の景色になって来たかな?
八方尾根スキー場も一気に雪が解けたようです。
下部は随分と地面が見えています。
下山コースの積雪量が気になりますね。
下山コースで最も雪が薄くなって来たのは、
ゴンドラ山麓駅前の斜面です。
天候次第ですが今週末までは大丈夫そう?
ゴンドラ山麓駅は平日の割りに長い列が出来ています。
ただ4月に入ると朝一から滑る人達が多くなり、
ゴンドラが営業を始めると直ぐに混雑は解消します。
スキー場上部も冷え込みは弱く雪は緩み気味に、
先日の土曜日は白馬も雨だったようですが、
上部の雪はそんなに少なくなった感じはしません。
兎平は綺麗にコブが並んでいます。
色んなラインが見え楽しそう。
圧雪されるコースはハイシーズンと変わりませんが、
冷え込みが弱い朝は直ぐに緩んで来ます。
今朝は展望付近も冷え込みが弱く朝から緩み気味です。
パノラマの半分は撮影でセパレートされています。
スキーヤーは松澤夫妻と丸山貴雄達でした。
この時期になると晴れれば色んな撮影が行われます。
「サンテラスぱのらま」の営業は終了したようです。
残念ながら無料コーヒーも終わりですね。
同時にトイレも使えなくなったのでお気を付けて!
スカイラインのオフピステは黄砂が目立ちます。
多くの人達が入るとコンディションは良くなるのですが。
積雪量は下部まで十分にありました。
下山コースのリーゼンもまだ雪はあります。
しかしウスバの上部が少し薄くなり、
今週末はここが気になるかも知れませんが。
今シーズンはGWまでスキー場上部の雪は残るでしょう。
白馬三山は黄砂で茶色くなりましたが、
少し冷え込めばまだまだ冬景色が楽しめます!