メルボルンからワナカへ!

今日もメルボルンは雨模様でした。
早朝のフライトでクィーンズタウンへ。
A380の機内はどんな感じなのかな?
DSCN8299aQTでは真っ青な空が迎えてくれました。
飛行機から眺める山々は余り白くありません。
暫くワナカ周辺のスキー場情報をチェックせず。
何とTCはまだオープンしてないらしいです。DSCN8306a

メルボルンは曇天でした!

メルボルンでも青空に恵まれずでした。
午後は散歩がてら博物館へ行って来ました。
ブリスベンは無料でしたがメルボルンは$14でした。
博物館はスクールホリデイ中なので家族連れで賑わい、
チケット売り場は並ばなければいけませんでした。
立体的に展示された展示は閲覧し易かったです。DSCN8261a

Mt.BeautyからMelbourne !

メルボルンへは今回もバスでの移動です。
Mt.Beautyには5泊しましたが晴天は皆無でした。
最初からスキーや遊ぶ予定では無かったので、
天候が悪くてもそれはそれで良しとします。
ちなみにバス停はサイモンのショップの隣です。DSCN8196aメルボルンへは約5時間ぐらいで到着です。
途中のハイウエイではコアラに注意のサインがあり、
バスの中から探してみましたが見つかりません。DSCN8201aaa定刻の午後3時に到着し直ぐに市内を探索。
2年前にも来ましたが地元の友人が一緒だったので、
迷う事も無かったですが今回は行き当たりばったり。DSCN8222a適当に歩いていたら2年前に泊まったホテルを発見し、
何とか土地勘が戻って来たような気がしました。
明日は博物館と美術館を巡ろうかな。DSCN8221a

Mt.Beautyは今日も不安定!

今日も雨が降ったり止んだりです。
明日はメルボルンへ移動する予定で、
無事にUGマシンが稼働したのでOKかな。DSCN8166a今日はサイモンの奥さんのウエンディの誕生日。
何歳になったのかは聞けずじまいでしたが、
彼女の両親宅で豪華なディナーを楽しみました。
Pamが焼いたPavlovaは素晴らしかったです。
明日はメルボルンへ移動します。
DSCN8178a

Mt.Beautyは少し冷えたみたい!

昨日の雨は上がりスキー場は24cmの新雪です。
日本とは違いこちらではドカ雪と言って良いでしょう。
今週末はサイモンのスキーショップも大繁盛かな?13528128_1223813867650323_1178311169313465015_oaショップはかなり広くレンタルやチューンナップ、
その他にも色んな商品が売られています。
しかしスタッフは僅か3人で少数精鋭。DSCN8144a

Mt.Beautyは朝から雨に!

昨日の天気予報通りのお天気です。
午後には気温も下がりスキー場は雪みたい。
と言ってもオーストラリアはドカ雪は滅多に無いですが、
もしかしたら明日はパウダーが楽しめるかも?
DSCN8119aスクールホリデイ中でサイモンのショップは大繁盛。
僕はショップでオーストラリアのワインを勉強。
サイモンのお勧めのワイナリーを教えてもらったら、
日本ではとても高値で売買されていました。DSCN8134a昨年にワナカからMt.Beautyへ送ったUGマシンが、
サイモンのショップで無事に稼働しました。
まずは僕のDPS PURE3 rotus 189にUGを加工。DSCN8140a

ブリスベンからオーブリーへ!

今日はブリスベンからオーブリーへ移動します。
ブリスベンは徐々に良い天候になって来ましたが、
オーブリーは厚い雲に覆われているらしい。DSCN8019aこんな小さなジェットに乗ったのは久しぶりです。
最初は不安でしたが徐々に慣れて来ました。
やはりビクトリアはクィーンズランドより寒そう。DSCN8049a今夜も喜多店のお客さん宅にお世話になります。
2年前に会ったアーチャーは今は小学1年生になりました。
僕の英語のレベルと同じぐらいで話し相手にはベスト。
大阪のお土産が気に入ったようで良かったです。DSCN8052a

ゴールド・コーストは晴れ後曇!

ブリスベンからゴールド・コーストへ日帰り旅行。
今日は少しお天気が気になりましたが、
まずまずの天候に恵まれてラッキーでした。
友人のボートで海からのサーファーズ・パラダイスを。
明日はブリスベンからオーブリーへ移動です。
ヴィクトリアは寒いらしく厚着で出発。
DSCN7931a

タカがアルティメイト・グリップと共に世界を旅し、その体験記をアップします。