TCから戻るとワナカはポカポカの陽気です。
しかしスキー場は陽が射して来ても気温は上がらず、
降雪機がずっとフル稼働の状態でした。
少しづつですがコンディションは良くなり、
明後日ぐらいに雪が降るらしい。
スキー場から降る道は牧場になっています。
以前は牛だらけでしたが最近は羊だらけ。
流石に車に慣れているのかあまり逃げません。
今日は早朝から青空が広がりました。
二コラが休みだったので迎えに来てもらい、
TCへ連れて行ってもらえラッキーです。
こっちはガソリンが高く一人では、
とても経費がかかって大変です。
二コラはトリノ五輪のオリンピアンだけあって、
交友関係が広く彼女と一緒にいると、
絶えず 多くの人達と挨拶を交わしています。
一緒に滑るスキーヤー達も半端なく上手い。
今日でスクールホリデイも終わりです。
既に多くの人達はワナカを離れたようです。
ガリックも明日からは少しのんびり出来そうな感じ。
昨夜は雨になりスキー場は少し雪が積り、
コンディションは良くなったみたい。
最近のNZの天気予報はとても正確です。
今日は天候が悪いとの予報だったので朝寝坊。
TCはクローズしたようでラッキーでした。
天候が不安定になると映画館は大繁盛。
今日からクレープ屋さんがオープン。
一番目のお客さんはガリック。
今日もキャンベル夫妻と一緒にTCへ。
コンディションはまだまだ下部は雪不足です。
上部まで上がればまだ柔らかいバーンがありますが、
しかし新たな降雪が無いとそれも直ぐに硬くなりそう。
明日から天候が崩れるらしいので期待したいかな。
今日は久しぶりにTCで滑って来ました。
スクールホリデイもそろそろ終わりでしょうか?
意外にスキー場は空いていました。
ワナカは今日も暖かい1日になりました。
午後の陽射しは既に春が来たかと思うばかり。
しかしTCは意外にコンディションは良いらしいです。
明日はキャンベル夫妻と一緒に上ろかな?
今日もスキー場のコンディションは良くは無いみたい。
そんな日はワナカの映画館はとても賑わいます。
特にお天気が悪い日は駐車するのも一苦労ですね。
今シーズンは特別なシーズンになりそう。
毎日のように季節が移り変わっているようです。
なかなか冬らしいお天気が続きません。
昨日のヘリスキーは最高のコンディションに、
しかしそんなお天気も長くは続きませんでした。
ワナカは雨が降ったり止んだりの不安定な天候になり、
僕はスノーナビのレポートを仕上げました。
午後はお世話になるガーリックの友人宅へ。
ワナカから車で約30分の場所に広大な土地を購入し、
自分自身で理想の金額で家を建てるらしい。
タカがアルティメイト・グリップと共に世界を旅し、その体験記をアップします。