予報の通り雪になりました!

山麓は朝から雪になりましたが、積雪量は僅かです。
冬型の気圧配置は続くらしく、明日は真っ白になるかも?
3月中の白馬は寒気が入れば、まだ雪は降るでしょう。

一時は異常に多かった山麓の雪は一気に雪が消え、
残るのは雪を飛ばして、集めた場所だけになりました。
増えるのも速かったですが、減るのも速いです。

昨日から日本のプロ野球が開幕したようです。
白馬では地上波しか見れないので、巨人戦ばかり。
なので必然的に巨人の対戦相手を応援します。
それにしてもヤクルトってどうなってんの?
因みに阪神は良いスタートをしたみたい。

白馬は穏やかな1日に!

昨日は強風でしたが、今日は最高の春スキーでした。
喜多店のお客さんの大月さんと一緒に八方へ行きました。
僕よりも4歳上の68歳、しかしモチベーションは高く、
絶えず刺激を与えてくれる先輩スキーヤーです。
因みに後ろのリフトは野沢の岳光でした。

同じく68歳の鉄人カメラマン菅沼さんとの撮影らしく、
技術選で9位なった 穴田 玖舟君を紹介してもらいました。
テレマークも出来るスキーヤーはきっと僅かでしょう。

白馬は強風が納まらず!

山麓は昨夜から暴風雨になり、今日のスキーはオフかな?
朝一から八方尾根は最下部のリフトでさえ、運休状態でした。
午前10時過ぎに、今日の八方はクローズが決定しました。
時間を持て余す喜多店のお客さんと絵夢で昼食です。

白馬は今日も暖かい朝に!

山麓の最低気温は3℃、今日も気温が上がって来そう。
天候は穏やかで安定するらしいですが、黄砂が気になります。
折角の青空も黄砂の影響で、空は霞んで来るでしょう。

久しぶりに八方でスキーを楽しんで来ました。
ウォーミングアップで八方ケルンまでハイクで往復。
山はスキー場よりも雪が白いですが、やはり茶色いです。
残雪が多く、雪が緩むと踏み抜きそうで要注意です。
今後は滑落、クラックへの落下の事故が増えそう。

大きなクラックは強風で少し埋まったかな?
しかしまだ深さは数メートルはありそう。

今日も風が強そう?

今週末は晴れましたが、風が強くなりました。
八方の上部のリフトは3日連続で運休になるかも?
来週の天候は下り坂、黄砂もやって来そう。

大木の枝が折れるぐらい、昨夜は山麓も強風が吹き、
名木山のロータリーのコンテナが風で移動していました。
そんな西風に乗り、白馬へ黄砂が飛来したようです。

来シーズンは八方に野沢の河野健児を呼んで、
喜多店のお客さんにレッスンをしてもらおうかな?
それを実現するには色んな調整が必要になりそう。

タカがアルティメイト・グリップと共に世界を旅し、その体験記をアップします。