白馬は今日も良い天気になりそう!

山麓は−4℃まで冷え込みましたが、
直ぐに気温が上がって来そうな感じです。
今日はあまり無理をせず痛めた筋肉をチェック。
きっと朝一のコブは手強いでしょう。
東京から湧己が休みで戻り一緒にスキー。
スキー場上部は雪の緩み方はゆっくりでした。
朝一の兎平のコブはまだ難しそうです。
取り合えずグラードへ上がったら、
今シーズン初のスノーナビ掲載でした。
湧己との良い記念になりました。
まだ腹斜筋に違和感があるので、
スカイラインのコブで練習しました。
そんなに雪は緩まず良い練習になりましたが、
コブは少し緩んだ方が体に優しいです。

白馬は今日も穏やかな1日かな?

山麓は朝の冷え込みが−2℃でした。
朝一は昨日に緩んだ雪が硬くなっていそう。
今日のコブはきっと難しいでしょう。
天気予報では徐々に晴れて来るらしい。
グラードまで上がり白馬三山を眺めました。
スキー場上部の雪も直ぐに緩んで来るかな?
今日のスキーは僅か2時間で終了しました。
お昼ご飯は友人のマキシムと一緒に呑者屋へ。
ウズベキスタン人は羊肉にはシリアスです。

白馬は朝から雨になりました!

山麓は天気予報通りになりました。
最低気温は今朝も+で雪解けが進みそう。
しかし今週末も喜多店は満員御礼です。

スキー場下部の雪は一気に解けました。
名木山ゲレンデは土が見える所もあります。
明日は今日より気温が下がるらしいです。

白馬は今日も天候に恵まれそう!

山麓は放射冷却で−6℃まで冷え込みました。
今日と明日は第75回リーゼンスラローム大会。
きっと早いスタートの選手は最高でしょう。
喜多店は今日もお客さんが切れず。
僕は大阪の友人夫妻と一緒に八方でスキー。
穏やかな天候に恵まれ良かったです。

白馬は天候が不安定になりそう!

山麓は早朝から暖かく雨になりました。
しかし南東は明るく陽射しが射す時間もあり、
今日の天候は予測が難しい変則的な気圧配置。
午後からは確実に荒れて来ると思います。
スキーへ出かける時間帯に前線が通過しそう。
通過後は北風が吹き込み雪に変わるらしい。
明日は回復しそうだが直ぐに低気圧が来る。