大阪は曇っているみたい!

今日もオランダvsメキシコ戦を見てしまいました。
いつも試合が終わる頃には大阪の空は明けて来ます。
試合は最後の最後にオランダが逆転で勝利。
NZへ出発する日ですが寝不足で機内では良く眠れそう。

211a.jpg

オランダの粘りが凄い試合でした。
やはりRobbenの存在は大きいと実感しました。
引き続き彼のプレイを楽しめそう。

005a.jpg

関空からインチョン空港は殆ど国内線の気分。
僕は次のオークランド便を待つ間に必ずソルロンタンを食べます。
空港内のレストランでもとても美味しいです。

013a.jpg

大阪は暑い1日になりそう!

ベスト16の一試合目ブラジルvsチリ戦が終わる頃には、
大阪市内はすっかり明るくなっていました。
延長の末PKでブラジルが辛うじてチリに勝利。
グループリーグでは味わえないガチンコ勝負が面白い。

335a.jpg

恐らくブラジルは肝を冷やしたでしょう。
ベスト16になるとW-Cupランキングは余り関係みたい。
チリは負けましたが後悔は無いのでは?

066a.jpg

大阪は雲が多かったですが!

大阪市内は雲は多いながらも雨は降らず。
今日も湿度は高く家の中ではクーラーが必要です。
数日後にはまた冬が始まるので汗をかくのも良いかな。
大阪の食を楽しみたいのですが限界があります。

076a.jpg

夕食は骨付鳥の「一鶴」へ行って来ました。
人気店なので予約をしないとなかなか入れません。

063a.jpg

スパイシーでありながらシンプルな味付けは癖になりそう。
また一つミナミにお気に入りのお店を見つけました。

068a.jpg

大阪は梅雨空でした!

大阪は朝からジメッと湿気が高く朝から曇り空でした。
それでも日中は傘の必要は無く気温もそんなに上がらず。
W-Cupはベスト16が決まり今日は試合がありません。

007a.jpg

運転免許の更新と国際免許をもらいに試験場へ。
3年前にシートベルトで違反したのでゴールドはお預けでした。
次回の目標は講習時間を短縮する事です。

008a.jpg

大阪は湿度の高い1日でした!

早朝から雲が広がり湿度の高い1日でした。
W-Cupは今日の試合でベスト16が決まるようです。
世界のトップチームもグループリーグ通過は容易では無く、
そんな選手のプレイを楽しめないのは残念です。

002a.jpg

NZへ出かける前に半年振りのヘアカットへ行きました。
いつもNZへ出かける前は佐名木さんに格好良くしてもらいます。
次の予約は日本に帰国してからの11月でしょうか。

032a.jpg

大阪は連続の真夏日に!

早朝から日本戦があり昨夜はとうとう貫徹でした。
結果は残念ながらベスト16へは進めませんでしたが、
世界のトップチームとの対戦は面白かったです。

008a.jpg

寝不足のまま5年に1回の船舶免許の更新へ。
暑かったのですが大阪城の近くだったので散歩しました。
日本人は僅かで外国からの旅行者が多かったです。

031a.jpg

もしかしたら小学生の時に来た以来かも?
この巨大な城壁の石はまだ記憶にありました。

057a.jpg

今夜のW-Cupはアルゼンチンとナイジェリア。
日本の試合でストレスが溜まったていたのですがスッキリ。
両チームともベスト16が決まりフレンドリーな一幕も。
試合は決めるべき選手がゴールを決める面白い試合でした。

017a.jpg

今回もメッシの活躍が光りました。
得点王争いも楽しみです!

112aa.jpg

大阪は今日も真夏日でした!

大阪市内は今日も気温が上って来そう。
関西は相変わらず空梅雨ですが関東は天候が不安みたい。
三鷹で雹が積もった映像を見てびっくりしました。

062a.jpg

夕食は友人と一緒に韓国スタイルの焼肉屋さんへ。
大阪はコスパが良いので安くて美味しいお店が多いです。
特にお肉は常連さんに連れて行ってもらうのがベストでしょうか。

011a.jpg

大阪に帰った時はいつもこのお店で再会するメンバー。
来シーズンは白馬の焼き肉屋さんへも行きましょう!

010a.jpg

帰宅したら日本戦の前に既に戦いが始まっていました。
午前5時まで体力が心配ですが焼き肉パワーで乗り切れるかな。

020a.jpg

大阪は良いお天気に恵まれ!

午後から青空が広がり暑くなりました。
晴れれば梅雨と言うより真夏のような感じです。
外を歩いているだけで汗だくになりました。

010a.jpg

NZへ行く前に食べ飽きておきたいお店へ。
今日の戎橋店の特製辛子はいつもより美味しかった。
同じ「餃子の王将」でも店舗で味は違います。

029a.jpg