山麓は今日も快晴に恵まれました。
目が覚めた時には世紀の天体ショーは終っていましたが、
昨日から楽しみにしていたショウヤやリュウトは楽しめたかな?
白馬では綺麗なリングにはならないらしいですが。
月別アーカイブ: 2012年5月
白馬は晴れています!
山麓は薄い雲が広がっていますが、
お天気は概ね良好なようです。
冷え込みは弱く暖かい朝になりました。
今日で喜多店旅館の田植えも終わります。
喜多店旅館の田植えが終りました!
今日は徐々に雲が広がって来ましたが、
雨や風も無く予定通りに仕事が終りました。
収穫まで長いですが豊作を期待したいですね。
天気が良ければ畦での休憩も最高です。
今年の喜多店の田んぼは一気に低年齢化しました。
親子3代の田植え風景も珍しくなって来たのでは?
白馬は快晴に恵まれ!
山麓は雲一つ無い快晴に恵まれました。
早朝は冷え込みましたが日中は暖かくなりそう。
北アルプス上部は雪が降ったようで白くなっています。
今日は最高の景色を眺めながらの田植えに。
最高の田植え日和でした!
朝からJAの育苗センターは大賑わい。
白馬村内では田植えのピークを迎えたようです。
苗箱を積んだ軽トラがそこらじゅうを走っていました。
白馬は晴れたり雨になったり!
山麓は今日も不安定なお天気でした。
天気予報通りの天候になりました。
明日と明後日は喜多店の田植えですが、
お天気は良くなりそう!
白馬は天候が不安定に!
山麓は天気予報の通り不安定なお天気に。
気温はそんなに上がらず少し肌寒く感じるぐらいです。
今年の5月はなかなか天候が安定しません。
今週末は良いお天気に恵まれますように!
デスクトップの調子が悪く修理かな?
「Dell」のカスタマズーセンターへ問い合わせても、
原因が分からず修理に出す事になりそう。
ノートパソコンの方は「富士通」を使っていますが、
こちらもそろそろ買い換える時期かも?
白馬は雲が多いですが!
山麓は冷え込みの弱い暖かい朝です。
雲が広がっていますがお天気は回復しそう。
今日は各地で気温が上がるみたいなので、
田んぼの仕事は暑さ対策が必要になるかな?
白馬は最高のお天気に恵まれ!
Tシャツでも汗ばむぐらいの陽気になりましたが、
午後から少し風が出たので快適に仕事が出来ました。
植え代や草刈が終わり田植えの準備も殆ど終了。
蛙が増えて来ると蛇も出て来ます。
田んぼではマムシは見かけないので安心です。
カメラ目線になったので少しビビリましたが。
冬はスキーブーツに使う「Bane」ですが、
田んぼ仕事が始まればゴム長靴に入れ換えます。
雪でも泥も良い感じで動けますね!
夕方になると北アルプスには雲がかかり、
良いお天気も今日だけかな?
明日からは再び大気が不安定になるらしい。
白馬は雨になりました!
山麓は田植えを始めた田んぼもあります。
今週末がピークになるでしょうか?
お天気が良ければ良いのですがどうかな。
今日は田んぼ仕事は休み野沢温泉へ出かけます。
「やすらぎの宿 白樺」で克幸と打ち合わせ。
その後に健児が建築中のツリーデッキを見学に、
素晴らしいロケーションで、しかも自分達の所有地。
今後はここで色んなイベントを企画中らしい。
白馬は雲が広がっていますが!
白馬は快晴に恵まれました!
山麓は久しぶりに青空が広がり、
早朝は放射冷却で冷え込みましたが、
日中は久しぶりに暖かくなりそう。
最高のお天気に恵まれ!
昨日まではとても寒かった白馬ですが、
一気に初夏の陽気になりました。
今日は日曜日で小学校が休みなので、
田んぼ仕事が大好きな小3のショウヤもお手伝い。
今日はショウヤにとって記念日になりました。
彼の念願だったトラクターを初めて運転しご満悦でした。
様になり過ぎですね。
来年からは田植えと稲刈りの時期は、
小学校を公休扱いにしてもらいたいらしい。
喜多店旅館は60年後も美味しいお米を作っているでしょう!
白馬は低い雲が広がり!
山麓は今日も雲が広がっています。
気温も低く早朝は肌無いぐらいですが、
天気予報では晴れるとの事です。
田んぼへは厚着かそれとも薄着か悩みます。
今日の田んぼも寒かったです。
午前中は陽も射さず冷たい風に吹かれながら、
白馬はなかなか暖かくなりません。
休憩する時も車の中で風を避け。
午後からは青空が広がりましたが、
冷たく強い北風は納まらず。
北アルプスの頂上付近は白くなったのでは?
昨日も今日も「呑者屋」で夕食をご馳走に。
いつも有難う御座います!
流石に明日は遠慮した方が良いかな?