今日は気温が高く雨になりそうな気配です。
九州地方では大雨に対する注意が呼びかけられ、
初冬と言うのに気圧配置が変ですね。
しかし来週は冬型になるらしく冷え込むとの予報も、
11月中に八方尾根で滑れる可能性もあり?
スキー仲間が「大胆予想!?八方は26日オープン!?」を!
八方尾根スキー場のスキー教師でもある友人から、
「今月の26日にオープンもありか?」とアドバイスを受けました。
彼は愛知県にいながらもいつも降雪のチェックは忘れず、
自身のブログではそんな期待が高まると心は白馬へって感じに、
特に八方ファンにはとても有り難いブログです。
失礼ながら予想が当ったり外れたりする事はそんなに大切では無く、
絶えずスキーに関する事をチェックし降雪を期待する気持が、
僕に共感を覚えさせその積み重ねが信頼の根拠となるのでしょう。
と言う事は24日辺りには大阪を出発した方が良いかな?
Takaさん&Takaさんのブログファンの皆様&八方フリークの皆様へ
26日八方オープン予想!
外したらゴメンナサイ。
26日オープン祈ってます! by mrrn
時計・メガネ・宝飾 モリシタ:http://ameblo.jp/mrrn-happo-one/
新しいスキーを手に入れる必要は無いかな?
先シーズンはRe ISMのスキーで滑る日が多く、
通算したら軽く100日を超えたのでは無いでしょうか?
僕が使っているのはメタルの入ったLA-F173ですが、
春先になってもスキーの性能が落ちたと言う感じがせず、
今年は新しいスキーを手に入れる必要は無いでしょう。
Re ISM:http://www.reismski.com/