朝から雨足の強い雨が降っていました。
冬の雨とは思え無く気温は高く、
あまり寒さは感じません。
冷たい雨なら山沿いは雪になるでしょうが、
今回の低気圧は期待薄かな?
来週は冷え込むとの予報が出ています。
楽しみですね!
月別アーカイブ: 2009年12月
大阪は暖かいです!
朝から雲が多く雨が降りそうなお天気に。
冬季の時雨れると言う感じでは無く、
雨になっても冷え込んでは来ないようです。
そろそろ白馬へ移動する予定ですが、
天然雪を楽しめるのは何時頃になるのでしょうか。
白馬へ行っても暫くは「雪請い」かな?
東京から友人が!
スキー仲間のパウロさんが大阪に来たので、
一緒に夕食を楽しみました。
東京へ行く度に美味しい食事をご馳走になり、
本当に有難う御座います!
大阪は薄い雲に覆われ!
今日も気温はそんなに低くは無く。
朝は晴れていましたが徐々に雲が広がり、
お天気は下り坂らしいです。
しかし気圧配置は冬型にはなっておらず、
低気圧が来てもスキー場に雪は降りそうに無いかな?
大阪は最高のお天気に!
朝から青空が広がり快晴に恵まれました。
大阪市内はポカポカになりそうで、
スキー場にもまだ雪は降りそうにありません。
久しぶりに京都へ!
友人に食事を招待されて嵐山へ。
その前に少し祇園界隈を散歩しましたが、
京都の風情は大阪人には新鮮です。
大阪は徐々に冬らしく!
今日もお天気は良かったですが、
風は冷たく感じ少しは冬らしくなって来たかな。
気圧配置はそんなに強くは無さそうですが、
西高東低にはなって来ましたね。
UGマシンのパーツ磨き!
まだ使えるパーツは綺麗にメンテナンスし、
交換が必要なパーツがあればメーカーに問い合わせを。
UGマシンは特別なパーツはあまり無いので、
日本で調達するのは難しくありません。
機械部品を製造する会社を色々と調べていますが、
日本の技術はつくづく凄いと実感じます。
特に精密機械のパーツ関係は素晴らしいですね。
大阪は冷たい風が!
朝から青空が広がり良いお天気に恵まれました。
吹く風は冷たくなり空気は澄み、
多少は冬型の気圧配置になって来たのかな?
しかし気温はそんなに低くは無く。
日本橋の電気屋街へ!
UGマシンのパーツを探しに行ったのですが、
欲しい物が沢山あり幾らお金があっても足りなさそう。
裏通りは昔ながらの工具店やパーツ屋さんが軒を並べ、
中にはマニアック過ぎて立ち寄り難いお店も。
大阪は良いお天気に!
大阪市内は今日も暖かくなりそう。
青空は広がっているのですが街は霞み、
全く冬の空と言う感じはしませんね。
ヨーロッパも同じく暖冬のようで、
キャンセルになったW-CUPもあるようです。
八方尾根スキー場もオープニングのイベントが中止になり、
僕も白馬への移動が遅れています。
ちなみに僕が所属するサークルのASPメンバー達の中には、
関西周辺で生活する社会人でありながらも、
シーズンパスを購入している人も少なくはありません。
忙しいスケジュールの中を調整し八方まで通う彼等にとっては、
このスロースタートは残念な誤算になっています。
ASP:http://www.geocities.co.jp/Athlete-Samos/1201/index.html
大阪はまだ暖かく!
早朝は青空が多かったのですが、
午後からは次第に雲が多くなって来ました。
日中は気温が高く冬らしくない陽気になりましたが、
夜になると少し冷えて来ました。
本格的な寒波は何時ぐらいになるのかな?
白馬への移動はまだ先になりそうです。
大阪は雨になりました!
朝から低い雲が垂れ込め、
大阪市内は夕方まで雨になりました。
夜になると晴れ間が広がり、
気温は下がり少し肌寒く感じました。
空気も雨に洗われて澄んで来たのでしょうか、
久しぶりに夜景が綺麗に見えました。
大阪は春の陽気に!
朝から青空が広がり気温も高く、
冬とは思え無い陽気です。
明日はお天気は崩れるとの事ですが、
まだ冬型の気圧配置にはなら無いようです。
来年のカレンダーです!
成田で勤務するの友人からのお土産です。
僕は海外へ出かける時は基本的にKEなのですが、
部屋にはいつもJALのカレンダーがあります。
ジェットエンジン整備士の彼からは、
巷で騒がれる航空会社の話を聞かせてもらいました。
世間に流れるマスコミのニュースだけでは、
実際に勤務する人達の気持ちを理解するのは難しいですね。
次の年のカレンダーもお願いしますね!