大阪は暖かい朝を迎え穏やかな1日に恵まれそう。
白馬へ移動するには最高のドライブ日和かな?
夜型の生活は終わり明日から早起きが始まります。
午前8時30分に我が家を出発しました。
白馬に到着したのは午後1時30分で所要時間は約5時間。
安曇野まで混雑も無く快適なドライブになりました。
白馬村へ入る佐野で少し道路に雪がありましたが、
気温は高くノーマルでも全く問題は無し。
まず喜多店に挨拶をついでにタイヤ交換を完了。
これでいつドカ雪が来ても大丈夫です。
大阪は暖かい朝を迎え穏やかな1日に恵まれそう。
白馬へ移動するには最高のドライブ日和かな?
夜型の生活は終わり明日から早起きが始まります。
午前8時30分に我が家を出発しました。
白馬に到着したのは午後1時30分で所要時間は約5時間。
安曇野まで混雑も無く快適なドライブになりました。
白馬村へ入る佐野で少し道路に雪がありましたが、
気温は高くノーマルでも全く問題は無し。
まず喜多店に挨拶をついでにタイヤ交換を完了。
これでいつドカ雪が来ても大丈夫です。
今日は白馬へ移動する予定でしたが、
ノーマルタイヤでは不安なので明日に変更しました。
現地は道路に積もった雪も気温が上がり解けたみたい。
明日は昼間なら安全に移動が出来そうそうです。
今日は北風が冷たく気温も余り上がらず。
西日本でも山沿いはあちらこちらで時雨れ模様みたい。
明日は大阪から白馬へ移動の予定なのですが、
ノーマルタイヤで辿り着くかどうか不安です。
白馬の様子を調べたら本格的に雪が降り出したらしい。
昼間ならノーマルでも大丈夫そうな気もするが、
そんなに急ぐ理由は無く明日の移動は諦めました。
と言う事で「餃子の王将 戎橋店」へ。
我が家の近所はもうクリスマス気分満開。
夜中に帰宅しても明るくて治安に良いかも知れません。
午後になると徐々に気温が低くなって来ました。
風も冷たく大阪も気圧配置は冬型です。
空気が澄み夕暮れ時の夜景はとても鮮明です。
朝から雲が多くお天気は下り坂かな?
今日も冷え込みは弱く暖かい1日になりそうです。
しかし明日からは一気に寒くなるらしい。
今日も暖かく快適な1日に恵まれました。
それでも御堂筋の銀杏は黄色くなり徐々に冬景色。
白馬生活の買い出しは終わり大阪も残り数日に。
今日は朝から黒い雲が広がり雨になりそう。
気温は高く天気予報では午後から天候は荒れるらしい。
八方は本格的にオープンしたようです。
今日も大阪は暖かく穏やかな1日でした。
大阪ではスキーシーズンが始まったと言う気はしません。
しかし雪崩のニュースを聞くと既にシーズンイン。
大阪を離れる日まで残り数日となりました。
市内は今日も暖かくなりとても穏やかな1日でした。
立山では大きな雪崩があったようです。
少し雲はありましたが気持ちの良い1日です。
今日は八方尾根スキー場がオープンし朝からチェック。
昨年より積雪量があり良いスタートを切ったみたい。
昼食は「餃子の王将 戎橋店」へ。
プレミアムカードで安い餃子が更に5%引きです。
ちなみに餃子3人前で¥599でした。
夕方はヨッコのオンエアを聞きました。
嘉門達夫さんとの相性が良いのか楽しそうです。
白馬でMBSを聞くにはインターネットかな?