カテゴリー別アーカイブ: 未分類

今日は天候が良さそう!

大阪市内は朝から青空が広がりました。
予想最高気温はまだ34℃、まだ残暑が続きます。
今週末からの黒潮町行きを変更するかも知れません。
その頃に数日間は雨が続く予報になっています。
雨の日のテント設営は本当に避けたいです。
現地は台風14号の影響もありそうかな?

真夏並みの太平洋高気圧の勢力が緩んで来ました。
同時に秋雨前線が南下し、雨が続く日も多くなるかな?
20日から高知へ行く予定でしたが、雨天の移動を避けて、
テントサイトが乾いた状態で設営したいので予定を変更。
24日、25日ぐらいの出発?しかしそれも微妙かな?
今週はタイガースの試合と天気予報を要チェック。

優勝の可能性がまだ残されているタイガースですが、
今日のデイゲームもヤクルトに勝利、甲子園で2連勝です。
明後日から名古屋で中日との2連戦、熱いゲームが続きます。
ジャイアンツも勝ったので、ゲーム差2は変わらずです。

大阪は快晴に恵まれ!

大阪市内はまだ暫く残暑が続く予報です。
しかし朝夕は徐々に過ごし易くなって来ました。
そろそろ高知県へ移送する準備をスタートしようかな?
今年は昨年よりも長期間のテント生活をする予定なので、
色々と持って行きたいギアがあり、荷物が増えそう。

今日は甲子園で阪神vs広島戦のデイゲームでした。
まだ優勝の可能性があるので、ジムを休み家でTV観戦。
中野拓夢選手が9回裏にサヨナラヒット、見事な勝利でした。
3位の横浜が中日に負け、またヤクルトが巨人に勝てば、
阪神には何も言う事の無い完璧な1日になります。

昨年の今日は阪神がリーグ優勝を決めた日です。
今年の今日は阪神ファンには最高の結果となりました。
1位の巨人がヤクルトに負け、3位の横浜が中日に負け、
阪神と巨人のゲーム差が2ゲームまで縮まりました。

今日も雷雨がありそうかな?

台風13号の影響で関西も雲が多くなっています。
昨日は甲子園での横浜戦はゲリラ雷雨で中止でした。
試合開始の直前には甲子園の空は真っ黒になり、
予報された以上に雨量も多かったみたいです。
今日もそんな雷雨がありそうな空模様かな?

今日も予報は猛暑日です!

大阪市内はまだ熱帯夜が続き、日中は35℃の予報です。
また午後にはゲリラ雷雨になる地域があるかも知れません。
日本近海の海水温が高く、台風シーズンが長引きそう。

昨夜のタイガースはベイスターズに負けてしまい、
好調のジャイアンツとのゲーム差が3.5に開きました。
連覇の可能性が徐々に低くなりつつあります。

早朝は秋雲のようですが?

天気予報では今日も35℃を超える猛暑日になるみたい。
早朝は秋らしい雲が消えましたが、日中は雷雨になるかも?
台風12号は直ぐに消滅、13号は沖縄本島付近を直撃しそう。
太平洋高気圧の勢力が強く、まだ残暑が続きます。

甲子園でタイガースvs横浜の3連戦が始まりました。
初戦は完勝し、今夜のゲームも楽しみになって来ました。
優勝の可能性はまだ残され、今後の成績次第かな?
ジャイアンツの成績が大きく左右しそうです。

各球団の公式FBでファンのコメントを見ています。
どの球団もチームの負けが続けば辛辣なコメントが急増します。
最もリアクションが多いのがタイガースのFBみたいですが、
他球団と比べると、まだ辛辣さは少ないかも知れません。
最近はこの2人に対するコメントに注目しています。

今日の最高気温の予報は37℃!

大阪市内は今朝も雲一つ無い快晴に恵まれました。
最低気温は27℃、最高気温は37℃の予想になっています。
昨日は38℃だったので少し下がりましが、異常な気温です。
長期予報でも10月中旬まで平年以上の高温が続くみたい。

昨夜のタイガースはヤクルトに3-5で負けました。
首位を争う巨人と広島も負けたのでゲーム差は変わらず。
まだ優勝の可能性があり、まだこれからが勝負かな?

大阪市内は36℃の猛暑日に?

今日も青空が広がり、予報される最高気温は36℃です。
フィリピンからマリアナでは大きな雲の塊があるようですが、
まだ熱帯低気圧・台風が発生しそうな気配は無いみたい。

淡路島では砂浜を2日間のランニングをして来ました。
初日は6㎞、2日目は10㎞、砂浜のランは負荷が大きいです。
未だに脹脛の筋肉痛があり、ジムのトレーニングが辛い。
昨日はランニングマシンで10㎞だけでジムは終了です。
タイムも70分を超え、最後の2㎞は殆ど徒歩でした。