カテゴリー別アーカイブ: 未分類

大阪から黒潮町へ移動!

大阪市内は今日も日中は気温が上がりそうです。
台風16号が気になりますが、西日本は大丈夫そうかな?
今日は大阪から高知県の黒潮町へ移動します。

難波を午前7時30分に出発、黒潮町着が午後1時でした。
天候に恵まれ、高速も渋滞と言う渋滞はありませんでした。
黒潮町の最高気温は30℃、日が傾いてからテント設営。
因みに明日の最高気温は32℃で夏日になるらしい。

再び暑さが戻って来そう!

大阪市内は今朝も秋を感じる空と気温になりました。
暫く天候が良さそうなので、明日から黒潮町へ移動します。
今年も長期キャンプをスタート、因みに目標は体力作りです。
波乗りも練習したいですが、上達には時間がかかりそう。

大阪市内は秋空です!

先週中まで続いた残暑は峠を越したようです。
大阪市内は一気に朝夕の気温が低くなって来ましたが、
まだ日中の気温が異常に高くなる日はありそうかな?
朝から小笠原・伊豆諸島に津波注意報が発令中です。

阪神vs巨人の第2戦は0-1で阪神が負けましたが、
それでも阪神が優勝する確率は8%はあるらしいです。
横浜の結果次第と運があれば、2連覇の可能性も?
因みに岡田彰布監督は早々とローカールームへ。

今日の最低気温は21℃!

今朝はTシャツでは肌寒いと感じるぐらいでした。
連日の熱帯夜は最低気温が21℃まで下がって来ました。
石川県能登半島は大雨で極めて大きな災害になったみたい。
恐らく顕著な地球規模の気候変動が原因だと思います。

セ・リーグ優勝予想はまだ結果次第で頻繁に変わります。
阪神は最短で25日に自力Vが復活、優勝マジックが点灯かも?
阪神が23日巨人戦に○、そして横浜が23日ヤクルト戦に●か△、
巨人が25日の横浜戦に●の場合で、阪神にM5が点灯します。
現日程での最短Vは巨人が27日で、阪神が28日らしい。

大阪市内も天候が荒れそう!

昨夜から風が強く、今朝も西は黒い雲に覆われ、
間も無く大阪市内にもその雲ががやって来そうです。
高知へ行く予定も、20日から23日、26日と3度の変更。
天候に左右されるキャンプなので仕方ありません。

阪神がマジックを点灯させる条件。
1. 阪神の今日と明日の巨人戦の2連勝。
2. 巨人の阪神2連敗と25日のDeNA戦までの3連敗 。
3. DeNAが22日からのヤクルト2連戦で2連勝以外の場合。
条件が揃えば、阪神にM5が点灯する可能性があるらしい。
それでも残り5試合でM5なので、厳しい状況は変わらず。
高知でキャンプしている場合では無くなって来ました。

全国的に天候が不安定かな?

大阪市内は朝から雲が多く、不安定な天候になりそう?
台風14号や秋雨前線の影響で、全国的に天候が不安定です。
地震があった石川県は大雨による災害が出ているみたい。

本当は昨日に高知へ出発する予定だったのですが、
暫く天候が不安定なので、予定を再び変更しました。
予定よりも6日も遅らせ、現在は26日になりました。

セ・リーグの優勝争いが佳境に入っています。
昨日の阪神は横浜に負け、首位の巨人に3ゲーム差、
しかし今夜は横浜に勝ち、巨人が負けてゲーム差2へ。
明日からの甲子園で2連勝すれば、首位が入れ替わる?
天候を味方にする事も大切になって来ました。

今日も猛暑日の予報です!

大阪市内は9月に入っても異常な高温が続いています。
今日の最高気温も予報では35℃を超え、まだ真夏並みです。
そろそろ高知へ行くので、個人的には暑い方が良いかな?
セ・リーグの優勝争いが佳境、面白くなって来ました。
NBAでは大谷翔平が51-51を達成したようです。

雲は多いですが晴れ予報!

今日の大阪市内も日中は35℃ぐらいまで上がりそう。
午前中から湿度の高い、ムシムシした暑い1日になるかも?
そろそろ高知県の黒潮町へ行く準備をしないといけませんが、
当初に予定していた3連休から、天候が不安定で遅れそう。

阪神は昨夜のバンテリンでの中日戦に圧勝しました。
東京ドームでは巨人が横浜と引き分けて、マジック9に、
阪神が優勝する可能性もあり、プロ野球が面白い時期です。
クライマックスでは無く、リーグでの優勝は価値がある。

大阪市内は残暑が続きます!

今日も朝から青空が広がり、最低気温は28℃でした。
予想される最高気温も34℃で殆ど猛暑日になりそうです。
近畿地方は今週の土曜日まで残暑が続くようですが、
来週は秋雨前線が南下し、少し気温は下がりそう。

消防車のサイレンが近くに聞こえると思ったら、
我が家から見えるマンションから出火していました。
夏でもエアコン、コンセント、タコ足延長コードなどの、
家電機器関係が出火の原因になる火事が多いらしい。
古いコードは使えても定期的に買い替えが必要。