カテゴリー別アーカイブ: 未分類

大阪は雲の多い1日になりそう!

市内は朝から薄日が射していますが、
雲が広がり気温はそんなに上がらないかも?
最低気温は20℃以下で過ごし易かったです。
井岡へは今日で5日目になります。
起床直後は疲れが残っている感じがします。
そろそろ練習時間の調整が必要です。
午後になっても気温はそんなに上がらず、
トレーニングするには良いコンディションです。
週末はコロナ禍でも賑やかになるのかな?
緊急事態宣言中のジムは週末でもガラガラです。
通常に営業が出来ているのは凄い事だと思います。
流石に2階級を制覇した元世界チャンプのジム。
筋トレを組み込むと体重はそんなに変わらず。
今日のトレーニングは少し軽めにしました。
約3時間で1.2㎏減でそんなに疲れず。

大阪は梅雨らしい1日になりそう!

市内は朝から雨になり少し風も強いです。
今日は久しぶりに梅雨らしい1日になりそう。
雨が降ると井岡はガラガラになります。
昨日はしっかりと食べた為か体重が増えました。
今年の目標は筋力アップなので全く気にならず。
今日は湿度が高く汗をかき易い天気かな?
やはり今日の井岡はガラガラでした。
早い時間帯は中間テスト中の高校生が2人だけ。
朝から雨になる日は集中して練習が出来ます。
今日は約3時間のトレーニングでした。
ウエイトも始めた為か体重はそんなに減らず。
明日は週末でトレーナーが代わるので新鮮。

大阪はまだ晴れ間が見えますが!

今日も朝から気温と湿度は高いです。
午前中は陽射しがあり気温は上がりそう。
午後からは雨の予報が出ていますが、
少し梅雨前線の動きが遅いかも?
今日は井岡へ通い出して3日目です。
食事は普通に摂り体重は昨日と変わらずです。
徐々に疲労が溜まって来そうな気がします。
市内は雨が降って来るのは夕方になるかな?
井岡の帰りも傘は必要が無いかも知れません。
午後4時30分直ぐにはポツポツと降り出しました。
市内はそんなに強い雨にはならない気がします。
しかし明日は朝からずっと雨が続きそう。
白馬から連絡でスキー仲間が5月28日に永眠。
八方やチェリーで一緒になり楽しい時間を過ごし、
日本の夏はNZへも滑りに来るスキーバムでした。
ご冥福を心よりお祈りしております。

大阪は湿度が高くなって来ました!

暫くカラッとした天気が続きましたが、
大阪はそろそろ天候が崩れて来そうな予報です。
今朝は気温が下がらず湿度も高めでした。
井岡へ行く前の体重は64.6㎏でした。
昨日から300g減ですが食事量は適量です。
今日は蒸し暑く汗は昨日より流せそう。
午後になると雲が広がって来ました。
湿度も高くなって来たようで明日は雨かな?
今日は約3時間のトレーニングでした。
今回から筋力トレーニングを増やています。
出来ればやりたくは無いトレーニング。
補水を十分に摂ったので1.3㎏減。

大阪は真夏日になりそうです!

市内は今日も快晴に恵まれました。
予報は30℃を超える真夏日になるらしい。
梅雨が明けたかのような天気が続いていますが、
明日は久しぶりに雨の予報が出ています。
今日から井岡ジム通いがスタート。
昨年の6月1日は70.1㎏でしたが今年は64.9㎏。
喜多店の理子ちゃんの手料理のお陰でしょう。
練習前の体重は昨年の9月下旬ぐらいかな?
今年は減量よりも筋力増強を目指す予定です。
でもボクシングなのでムキムキは無理でしょう。
あくまでもスキーが出来る体力維持です。

予報の通り市内は30℃を超え真夏日に、
しかし井岡ジム内はまだ涼しかったです。
6ヵ月ぶりのミットは息が直ぐに上がりました。
因みに常連やスタッフの顔ぶれは全く変わらず。
約2時間30分のトレーニングで1.4㎏減でした。
初日から少し頑張り過ぎたかも知れませんが、
真夏日とは言え体を動かすにはまだ良い季節。

大阪は気温が上がりそうです!

市内は最高気温が29℃になる予報です。
しかし湿度が低く風も涼しく過ごし易いです。
明日も大阪市内は天気予報では晴れるらしい。
午後は気温が上がり歩くと少し汗ばみました。
でもまだそんなに暑いと感じる程ではありません。
今日の道頓堀はとても静かで寂しいぐらいです。
難波のエディオンで市場調査して来ました。
1階の売り場は殆どがスマートホン関係でした。
暫くはガラケイなので買うものは無いです。

大阪は今日も爽やかな1日になりそう!

市内は朝から青空が広がりました。
昨日よりも気温は上がり夏日の予報です。
しかし今日も湿度は低く過ごし易そう。
OCATの屋上ガーデンに初めて行きました。
今日は日曜日で家族連れが芝生で遊んでいます。
地上6階でそんなに高くは無いですが良い空間。
今日もJR難波駅前のスタバは賑わっています。
日曜日に関わらずPCで仕事中らしき人が多いです。
しかし実際に仕事かどうかは分かりません。
今日は井岡ボクシングジムを覗きました。
週末の担当トレーナーの田中さんに再会し、
6月に入ればまた通う事を伝えて来ました。
午後になっても散歩するには快適な気温です。
しかし明日は真夏日に近くなる予報が出ています。
そして長期予報では梅雨明けは7月上旬らしい。
冷蔵庫の残り物で焼き飯を作りました。
タコ焼き用のタコが硬くならないように、
そしてレタスのシャキシャキ感を残す。

大阪は昨夜から風が強いです!

今日も良いお天気に恵まれました。
風が強く38階のテラスは肌寒いぐらいです。
湿度も低くようやく5月らしい天候かな?
地上も風は強いですが爽やかな1日です。
週末の午後はスーパーもそこそこの混雑でした。
今日の献立は久しぶりのたこ焼きです。
ゆっくり調理を楽しむのも5月中だけかな?
6月に入ればまた井岡ジム通いが始まります。
因みにスーパーでは少しレジ待ちがあった。
週末のJR難波駅前のスタバは人気です。
いつも店の前を通る度に思うのですが、
僕が観察されているのか?それとも中の人?
このカウンターは通路に近過ぎかな。
今日のたこ焼きもヨッコには好評でした。
徐々に生地を混ぜるだけで濃さが分かるように。
僕のポイントは酒とみりんと卵の量かな?
拘りはソース無しの会津屋スタイル。

大阪は穏やかな天候に恵まれそう!

今日は梅雨の中休みになりそうです。
気温もそんなに上がらず過ごし易い1日かな?
長期予報では梅雨が長くなるらしいです。
南海難波駅前に人出は多くありません。
お昼過ぎでもフードデリバリーサービスだらけ。
まだまだこのサービスを利用する人は多い。
今日は高島屋へ買い物に行きました。
百貨店の休業要請が緩和されるみたいです。
土・日曜日と祭日の休業は仕方ないかな?
今夜の献立は青椒肉絲にしました。
やはり良いお肉を買うのなら高島屋でしょう。
それだけに仕込みが楽しみになります。
今日の青椒肉絲は最高の出来でした。
ポイントはお肉に卵を絡ませ最後に片栗粉。
また紹興酒を使いふっくらした触感に。
中華料理は調味料の種類がとても多いです。
恐らく薬味も入れれば15種類は使っています。
多いだけにそれを使うタイミングも難しい。

大阪は朝の雨は止みました!

天気予報の通り朝から雨になりましたが、
午後にはその雨も止み天候は回復に向いそう。
気温も湿度もそんなに高くありません。
そろそろスキーウエアをクリーニング。
いつ頼んだらお得なのかを聞く必要があります。
来月が誕生日月なので40%引きになるらしい。
何着もあるので割引率はとても重要。
ついでにいつものスーパーへ買い出しです。
今日の献立はスイス郷土料理のロスティに決定。
意外にジャガイモが高いのに驚きました。

プロシュート・玉葱・ニンジンでアレンジ。
少しソフトにして母親も食べ易くしました。
ジャガイモのデンプン質が形を整えます。