今日も良いお天気に恵まれました。
TCは雪が締まりつつありますが、
しかしまだコンディションは最高です。
今朝も放射冷却でワナカは冷え込みました。
TCはここ数年間で最も良いコンディションになっています。
まだオフピステの雪は柔らかく滑り過ぎて疲れ気味。
昨日も今日もキャンベル夫妻と一緒にTCへ。
今日も快晴に恵まれそうです。
ワナカは放射冷却でとても冷え込みました。
きっと各スキー場のコンディションは最高でしょう。
明日も良いお天気になりそうな感じです。
僕は今日もスキー場へは行かずじまい。
TCはガスが濃くなり視界が悪かったらしい。
明日は頑張って早起きをするかな?
今日はワナカも気温がそんなに上がらず。
きっとスキー場は絶好の雪質になったでしょう。
僕はレッスンのビデオをじっくりとチェックする1日に、
オーストリアのスキー教師の的確なアドバイスは素晴らしい。
日本ではスキーを習いたいと思う教師は僅かですが、
こちらに来ると色んな教師に習いたくなります。
今日はSofa ski schoolでスキーのレッスン。
やはりヨーロッパのスキー技術は素晴らしいです。
僕にとってはとても良い勉強になりました。
天気予報の通り雨になりました。
TCは雪が降っていてチェーンが必要らしい。
スキー場は順調に積雪量が増えています。
僕は今日はオフにして体を休めます。
今日もワナカは良いお天気に恵まれました。
午前中は低い雲に覆われたようですが、
直ぐに青空が広がり暖かい1日だったみたい。
TCのコンディションは今日も最高でした。
早朝のスキー場下部は久しぶりに雲海が広がりました。
最近はなかなか綺麗な雲海に出会えませんが、
久しぶりに雲海の中に飛び込むような斜面でした。
ちなみに明日の予報は雪になるらしい。
早朝は雲が広がり寒く感じました。
しかし気温は高く寒波も緩んだみたいです。
TCも下部の雪は少し重くなりましたが、
予報ではまた直ぐに雪が降るらしい。
午後からは青空が広がり更に気温が上昇し、
スキー場上部でも滑れば汗ばむぐらい。
今日のレッスンも勉強になりました。
今日からオーストリアスキーを学びます。
TCで5日間のキャンプですが体力的に大丈夫かな?
僕の先生は久しぶりに再会したグンター。
現在のTCは最高のコンディションです。
スキー場上部は風が強く寒かったですが、
雪質はまだソフトでドライな状態で良い感じ。
スキー場下部まで雪質は変わらず。
タカがアルティメイト・グリップと共に世界を旅し、その体験記をアップします。