taka のすべての投稿

今日で3連休も終わりです!

連休前に白馬村のコロナ感染が一気に拡大しました。
陽性者数は人口9,000人で29人、非常に危惧される状況。
スキー場のシャトルバスもスタッフが蜜を避ける指示を、
そしてゲレンデ食堂も時短を始めたみたいです。

それでも夜は多くの人達が外食を楽しんだようです。
今週は雪の日が続き、僕は黙々と除雪をしながら状況を観察?
まだ感染は拡大しそう、今後も白馬村の陽性者数に注視です。
白馬村の現状は緊急事態宣言の一歩手前でしょうか。

コロナ禍になり初めて白馬高校に陽性者が出ました。
明日は全ての3年生が高校でPCR検査を受ける予定です。
喜多店の次男もその1人で結果が陰性なのを願います。

そろそろ再開しようかな?

今シーズンの白馬は久しぶりに良い感じです。
また当ブログも久しく更新していませんでした。
喜多店に戻り山上がコロナに感染した言う噂もあり、
今シーズンも元気にスキーを楽しんでいる報告をします。
FBの動画を充実させるべく当ブログは不定期になるかも?
ご心配をお掛けし申し訳ありませんでした。

写真は6日に八方のBCへ行った時のガラガラ沢のトラック。
アドレナリンを出したい時はメインラインのジョニーです。
南へ車をデポしたが貸し切り状態の二股へ降る事に、
タクシーを使っても最高の1本を楽しめました。

久しぶりの更新です!

今日は野沢温泉村の河野健児と難波で再会。
久しぶりに彼とスキーの話で盛り上がりました。
今シーズンはまた違ったスキーを楽しめそうです。
暫くラニーニャ現象が続くらしく大雪に期待?

子曰、学而時習之、不亦説乎。
朋自遠方来、不亦楽乎。
人不知而不慍、不亦君子乎。
論語 学而第一 第1-1

大阪は少し雲が浮かんでいますが!

市内は今日も良いお天気に恵まれそう。
少し雲は見えますが爽やかな秋晴れです。
今日も最高気温は平年より高くなる予報みたい。
まだ西日本は暑く感じる日が続きそう。
昨日の井岡は久しぶりに賑やかでした。
10月に入り若いメンバーが増えて来たかな?
因みに宣言中はシニアクラブ状態でした。

午後になると雲は消え真っ青な秋晴れに、
市内は30℃超えの真夏日になったようです。
昨日は違い今日の井岡はガラガラでした。
午後4時前には貸し切り状態になっていました。
今日も目標の2㎏減はクリアしました。

大阪は雲が多くなっています!

市内は雲が広がり陽射しは弱いです。
しかし予報ではまだ最高気温は30℃前後に。
午後からは晴れて来るらしい。
全国の感染者数は1,000人未満になりました。
暫くは減少傾向が続くと言う予測みたいですが、
多くの人達は第6波は来ると思っているようです。
今日も湿度は低いですが気温は上がりそう。
午後から晴れ予報の通り青空が見えて来ました。
井岡は久しぶりに賑やかでした。
サンドバックも順番待ちになるぐらい。
活気があれば練習意欲も沸きます。
目標の2㎏減はギリギリでクリアしました。
大阪も緊急事態宣言が解除された為でしょうか、
井岡は徐々にメンバーが戻って来たみたいです。
今日はスタートからいつもより賑やかでした。

大阪は4日連続の快晴です!

市内は今日も朝から快晴に恵まれました。
久しぶりに好天が続いているような気がします。
空気は乾きカラッと爽やかな1日になりそう。
全国の感染者数が減って来ていますが、
人の動きが増え10月末の状況が気になります。
デルタ株の感染力が弱くなった可能性も?
今日も30℃は超えそうな感じです。
しかし湿度が低く気持ちの良いお天気に。

目標の2㎏減はクリアしました。
今日のトレーニングも約2時間30分でした。

大阪は今日も秋晴れに恵まれました!

市内は今日も秋晴れに恵まれました。
緊急事態宣言も解除され最高の行楽日和に、
僕は白馬へ行くまでは井岡通いです。
井岡を休んだ次の日がいつも最重量日です。
今日はトレーニングでどれぐらい絞ろうかな?
全国的に日中の気温は30℃を超える予報です。
午後からも雲の無い快晴に恵まれました。
気温は予報の通り30℃を超えそうな感じです。
気温が高くなっても夕方は直ぐに下がって来ます。
午後4時を過ぎると気温が下がるのが早くなり、
汗で濡れたウエアでは少し肌寒く感じます。