朝から雨が降ったり止んだりと、
スッキリしないお天気になりました。
最近は雲一つ無いと言う空に恵まれず。
それでもワナカの日中の外気温は約17℃で、
徐々に厳しかった寒さは和らぎつつ。
ワナカは雲が多い1日に!
ここ数日は日中は青空が広がり、
良いお天気に恵まれました。
しかし今日は雲が多く鈍よりと曇り空に。
ワナカの街は8月は好天が続く日が多いのですが、
9月に入り春先は天候が不安定になります。
昨年のブログを読み返すと、
ワナカの街に近いMt.Royの雪は僅かで、
今年は降雪量の少ないシーズンになりました。
しかし梅や桜の花が咲き出すのは遅く、
春爛漫と言える季節はまだこれからでしょうか。
佐々木徳雄氏を偲びながら!
先日にワナカへ来てくれたFSSの先生達から、
佐々木徳雄氏の追悼DVDをプレゼントしてもらいました。
ワナカにもスキーキャンプに来られた事もあり、
在りし日の先生を偲びながら鑑賞しました。
命が尽きるまで現役のスキー教師としてご活躍された、
佐々木徳雄氏のご冥福をお祈り申し上げます。
Feeling Ski School:http://olss.jpski.com/index.htm
ワナカはもう春です!
午前中は雲が多く少し肌寒かったですが、
直ぐに青空が広がり既に春の陽気に。
スノーパークへ上がる我が家のメンバーの話では、
ゲレンデは既にガラガラで雪はグサグサらしい。
梅の木では沢山のメジロ達が蜜を啄ばみ始めました。
昨日は夜遅くまでFSSの先生達と、
外食したりバーで玉を突いたり、
帰宅してからは朝方まで卓を囲んだり。
シーズンオフを楽しんでいます。
そろそろ庭の洋梨も花が開きそうです。
ワナカは晴天に恵まれました!
今日も朝から青空が広がり、
ワナカの街はポカポカの陽気になりました。
スキー場の雪は一気に少なくなりそう。
と言ってもカードローナスキー場は、
クローズしていてコンディションは分かりませんが。
夕食はFSSの先生達と!
今年の3月に佐々木徳雄先生が帰らぬ人となり、
そのお弟子さん達とワナカで夕食を共にし、
生前の佐々木先生の話で盛り上がりました。
どこかでくしゃみをしているかも?
皆さんの今回のNZでの大切な目的は、
こちらのスキー教師の資格を取る事だったようです。
それぞれの結果は下記のブログで。
Feeling Ski School:http://fs.jpski.com/fssn/
佐々木誠互:http://ameblo.jp/snowsports/
ワナカはポカポカの陽気に!
ワナカは久しぶりに青空が広がり、
街では多くの人達がTシャツに半パンでした。
昨日からカードローナスキー場は、
施設に問題が発生したようでクローズに。
暫くは営業が出来ないらしいです。
8月の最盛期が終った後でまだ良かったかな?
ワナカは気温が高く!
9月に入ってからは雲の多い日が続き、
気温は徐々に高くなって来ました。
朝の冷え込みも和らぎスキー場も春のコンディションに。
僕はチャアスキーヤーが帰国してからは、
春眠暁を覚えずで朝寝坊が癖になっています。
ワナカは雲が多いですが!
ワナカの街は青空も見えますが雲が多いです。
クライストチャーチ近郊で大地震のあった次の日は、
強風が吹き荒れ南島にある殆どのスキー場はクローズに。
今日もハッキリしないお天気になりました。
気温は暖かくスキー場の雪は一気に緩んだかも?
ワナカは強風が吹き荒れ!
朝から風が強くワナカ湖は白波が立ち、
各スキー場はクローズになりました。
日本と同じで季節の移り変わりは天候が不安定に。
今年は週末にクローズする事が多いですね。
今年のワナカの冬は暖かく感じましたが、
昨年よりも梅の開花は遅くなりました。
街では花が一気に咲き出しますが、
スキー場はまだ真っ白でコンディションは悪く無さそう。
ワナカは良いお天気に!
早朝は放射冷却で冷え込み、
再び冬に戻ったようですがお天気は最高です。
午前4時35分にクライストチャーチ近辺で、
震度7を越える地震がありました。
ワナカも大きく揺れました。
朝からTVではその地震での被害が伝えられ、
クライストチャーチでは建物の崩壊や道路の陥没など、
大きな被害があったようです。
久しぶりに研朗君と!
再び我が家も賑やかになりました。
元オリンピック選手の下山研朗君達がワナカに到着し、
久しぶりの再会と昔話に花が咲きました。
数年前まではモーグルのナショナルチームは、
夏合宿をワナカで行っていました。
研朗君はその中心メンバーとして来ていましたが、
今回は全くのプライベートでトレーニングと言うよりは、
色んな事を経験してワナカを満喫したいらしいです。
滞在期間は1ヶ月もあるので時間は十分にありますね!
クィーンズタウンは冷え込み!
午前中は時雨れ周りの山々は薄っすらと雪景色に。
ワナカと比べるとクィーンズタウンは寒いです。
こちらに来る時は少し厚着した方が良いですね。
ワナカも寒かったですが!
QTからワナカへ戻るクラウンレンジ峠は、
昨夜は雪が積もったようで真っ白に。
「タイヤチェーンを携帯」と言う道路表示も、
しかし晴れ間が出て路面は既に乾いていました。
春めいて来ましたがまだ雪は降ります。
ワナカへ近づくにつれて青空が広がり、
良いお天気になって来ました。
こちらも気温は少し低めで風は冷たく。