白馬は快晴が続きます!

山麓は今日も穏やかな1日でした。
天気予報では崩れると言っていたのですが、
白馬は良いお天気が続いています。002a4日連続で北アルプスは月光に照らされました。
この時期にこんなに夜も青空が続く事は珍しいです。
やはり満月の日は雪が降る確率は低いみたい。020a今夜の写真は人気スポットの白馬大橋から。
最近は駐車する場所もありお勧めです。017aaaa

白馬は今日も快晴です!

山麓は今朝も最高のお天気に恵まれました。
北アルプスを染める朝焼けがとても濃かったです。
スキーは休んで朝から喜多店のお手伝い。004a翔也と硫斗は岩岳で小学校のスキー大会です。
昨夜は硫斗にどうしたら良いタイムが出るのかと聞かれ、
少しアドバイスしましたが完走すればOKかな。013a夜になると綺麗な月が北アルプスを照らします。
明日から天候が崩れ雪になるらしいですが、
白馬のお年寄りは「月夜回りは雪は降らない」と。066a

白馬は冷え込みました!

山麓は今朝も冷え込みが強くスキー日和。
久しぶりに2日連続の朝一のゴンドラ山麓駅でした。
八方尾根の雪質はまだ良さそうです。002a今日はいつもレガシィの整備をしてくれる金井君とスキー。
久しぶりに彼と一緒に滑りましたが更に技術が進化していました。
彼からも良い刺激をもらいとても楽しかったです。004akkグラードのコンディションは様々な雪質が用意されていました。
金井君はそんな状況を理解し無理をぜず余裕ですね。024aee僕もターン前半は谷足で探りながらのスキーでした。
まだ足裏の感覚が鈍いようで確認する時間がかかり過ぎ。
Liberty Variant 186 UGに助けてもらいながらのスキー。IMG_20150203_100011 (3)aa兎平、グラード、黒菱、スカイラインとオフピステを満喫。
その後は八方バンクスへ遊びに行きました。
スノーボーダーのマークは気に入ったようでした。019a

白馬は快晴です!

山麓は朝から青空が広がりスキー日和です。
久しぶりにゴンドラ山麓駅に営業前から並びました。
今日はスェーデン人のトーマスと一緒にスキー。DSCN0402as彼のウエアも僕と同じNorrønaでグローブはHESTRA
ブーツはDynafitとギア談義も盛り上がりました。
スキーも上手くて良いプレッシャーを感じながらのスキー。
ちなみに右側はワナカの友人のデイビッド。
TCでは朝一狙いのとても元気なおじさんです。DSCN0410a恵美子さんにも久しぶりに会い楽しい1日に。
今日の八方尾根スキー場上部は最高の雪質でした!DSCN0407a今夜から木曜日まで白馬ピザのお手伝いです。
やはり一番上手いのはマークが作る賄のピザかな。
明日はどんなピザを作ってくれるのか楽しみ!007a明日もお天気は良さそうな感じがします。
白馬ピザから八方尾根スキー場が良く見えます。
朝一にマークとスキー場へ行く予定です。016a

白馬は寒い1日でした!

山麓は早朝から夜遅くまで雪が降ったり止んだり。
強風も伴いとても寒い1日になりました。
スキー場も上部リフトは強風で運休したみたい。006a今日は硫斗の誕生日でケーキをご相伴しました。
いつも以上に喜多店の子供達が仕事を手伝ってくれ、
僕の仕事も早々に終わらす事が出来ました。028a

白馬は湿度の高い雪に!

久しぶりに朝一のゴンドラに並びました。
今日はLiberty Genome 194での初スキーです。
リーゼンは綺麗な圧雪バーンの上に約5センチの新雪。
板の調子を確かめるには最高のコンディション。008a以前に乗ったGenome 187とは全く違う板でした。
板のバランスやフィーリングは僕にピッタリ。
これを乗りこなすには硬いブーツが必要かな?
更にUGチューンを施せばもっと自由に扱えそう。017aaa約2時間ばかりフリースキーを楽しんだ後は、
サイモンの友人親子と合流し八方尾根をガイド。
昼食は呑者屋でお蕎麦をご馳走に。
マイクもマービンも馬刺しが気に入ったみたい。027a

タカがアルティメイト・グリップと共に世界を旅し、その体験記をアップします。