大阪市内は青空が広がりました。
今日は雲も陽射しも真夏のような1日でした。
しかし気温はそんなに高くはならず。
夕方になると涼しい風が吹き始めました。
湿度も低く梅雨には珍しく澄んだ夜景が綺麗です。
今夜はエアコンを止めて寝られそう。
大阪は降りそうで降らず!
大阪は薄曇りでした!
今日もそんなに気温は上がらず。
薄い雲が広がり雨がポツポツと降る時も、
しかし傘の要らない涼しい1日でした。
ビリヤードがしたくても最近はプールバーが多く、
昔ながらの玉突き屋が少ないご時世です。
夜遅くまでミナミの玉突き事情を探索しました。
全部で3軒のビリヤード場を回りました。
その中でも「アイオイステージ」は濃かったです。
テーブルは手入れの行き届いたBrunswickで、
球はピカピカで特に貸しキューのメンテナンスが最高。
中途半端なマイキューを使うよりも良いかも。
当然ですが撞いているお客さんは常連ばかり。
プールバーでのワンドリンク制もここでは、
自分で缶コーヒーを冷蔵庫から出せば100円。
玉突きに集中するには最高の環境です。
ポケットだけでは無くキャロム台が4台もありました。
四つ玉では無くスリークッション派が多かったようです。
僕にピッタリのお店が見つかりました。
お店がある地区はミナミでもディープな相合地域。
昔はなかなか近寄り難かったこの辺りも、
現在は外国からの観光客らしき人達もちらほら。
大阪は曇り空でした!
大阪は暑い1日に!
大阪は梅雨空です!
大阪市内は雨が降ったり止んだり。
陽が射さなかったので余り気温は上がらず。
でも白馬に比べたら蒸し暑いです。
白馬にノートパソコンの充電ケーブルを忘れた。
直ぐにビッグカメラに行ったら800円で買えました。
やはり都会は非常に便利な場所だと再認識。
久しぶりのミナミは中国語を話す人達が多かった。
最近のミナミはビリヤード場がとても減った。
Barへ行けば遊べるが酔っ払いとやってもなぁ。
今夜は`Balabushka`と言うpool barへ行って来ました。
以前はビリヤード場だったお店で羅紗は汚いが、
台は意外としっかり設置されていました。
どぶ川のイメージが強かった道頓堀川も、
現在はオシャレなバーが並ぶウォーターフロント。
僕にとって大阪は大阪で楽しい街です。

















