白馬は降りそうで降らず!
白馬は徐々に冬らしく!
白馬は冷え込みました!
山麓は久しぶりに寒い朝を迎えました。
と言ってもまだ気温は平年よりも暖かいかも?
道路には薄っすらと雪が積もった程度です。
朝一のゴンドラ山麓駅は意外に賑やかでした。
午前7時30分着で僕の順番は20番目ぐらい。
平日は異常な時間帯から順番をキープする人は無し。
ゴンドラからの景色は多少は冬らしくなりました。
アルペンクワッド線下の新雪は中間で約10cm。
思ったよりも積雪量は少なかったです。
1本目は黒菱第3ペアのファーストトラックへ。
ここからの大回りは緊張します。
出だしは約20cmの軽いパウダーでした。
しかしスピードに乗って来たと思ったら底打ちし、
少し背中の筋肉を傷めてしまいました。
今日はこれで帰宅しようと思ったら、
僕のギアと全く一緒の伊藤夫妻との再会。
今シーズンも宜しくお願いします!
明日もコンディションは良さそうです。
滑り過ぎた日には喜多店の温泉がベスト。
白馬は雪になりましたが!
白馬は快晴ですが!
白馬は期待の降雪は無く!
白馬はまだ寒波は来ず!
白馬は少し白くなりました!
山麓は今朝も冷え込みが弱かったです。
しかしレガシィには雪が積もりスキー場は良いかな?
昨日に続きパウダーを楽しめそうな予感がします。
スキー場下部も白くはなりましたが、
根雪になりそうな降り方ではありません。
気温は高く雨では無くて良かったです。
スキー場上部も冷え込みは弱かったです。
しかし雪の降り方は良い感じでまだ積もりそう。
アルペン下部でも約20cmはあるかな?
今日も良いトレーニングパートナーを見つけ、
アルペンクワットとペアをずっと回し。
午前中は雪が降り続け積雪量は増えそう。
残念ながらスキー場下部はまだ雪不足です。
この週末までに全面滑走になればと願いますが、
もしかしたらまだ無理かも知れません。



BIGへ買い物に行ったらレジで、









