山麓の最低気温は5℃、予想される最高気温は19℃。
天気図だと日中はそんなに風が吹く事は無さそうです。
しかしGW後半の山の天候は注意が必要かな?

山麓の最低気温は5℃、予想される最高気温は19℃。
天気図だと日中はそんなに風が吹く事は無さそうです。
しかしGW後半の山の天候は注意が必要かな?
今日も天気予報通りの空模様でした。
今朝は冷え込みが全く無く、最低気温は11℃、
しかし日中でも気温が上がらず13℃前後かな?
1日の気温差が僅か2℃でした。
早朝は放射冷却で2℃まで冷え込みました。
しかし予報は最高気温が24℃まで上がるらしい。
Netflixにハマり、今日もスキーはオフです。
昨日の強風は収まり、穏やかな1日なりました。
快晴に恵まれましたが、気温はそんなに上がらず。
スキーをしたかったのですが、起きれずでした。
早朝に八方のライブカメラをチェックすると、
標高1800m以上は雨から雪に変わったようです。
まだ午前7時頃には風はそんなに強くはありませんが、
僕は午前10時頃には吹き出すのではと予想しています。
1日中滑りたい人はスキー場の選択が必要でしょう。
今年のGWは日替わりで天候が変わりそうかな?
予想したより約1時間も早くに風が出ました。
パノラマも閉鎖、皆はゴンドラ山頂駅へ戻っています。
これから更に強くなる予報、八方では滑れ無いかな?
因みに友人には今日は47へ行けとアドバイス。
山麓はそんなに冷え込みませんでした。
喜多店のお客さんは3人、今日は滑れるかも?
因みに明日の八方は風が強くなりそうです。
久しぶりに出世をした西澤隼人氏に会いました。
6月15日は大阪万博で白馬関係のブースが出るらしい。
ゲストで上村愛子ちゃんが来場する予定です。
山麓は早朝から青空でしたが、八方は風が出たらしい。
喜多店ではそろそろシーズンを終了するお客さんもいます。
そんなお客さんのマイカーは既に夏用になっていました。
普通はタイヤ交換ですが、車を乗り換えています。
早朝から青空が広がり、良いお天気に恵まそう。
午後は喜多店・あらやしき館のお客さんとのBBQ。
長年のスキー仲間との楽しい時間は最高でした。
今週は天気が良く、4日はスキーが出来るかと、
しかし昨日の気象データ通り、八方は風が出ました。
今日は喜多店でゆっくり休養する事にします。
昨日の雨は大気中の塵を落としてくれたみたい。
今朝の最低気温は10℃、最高気温は20℃の予報です。
各スキー場は風も無く穏やかな1日に恵まれそう。
早朝はまだ雲が残っていたので、少し遅いスタートでした。
午前10時過ぎにはスキー場上部も快晴に、陽射しは強烈です。
まだ上部の積雪量は3m、今シーズンは最後まで楽しめそう。
ゴンドラ山麓駅の桜は殆ど満開です。
この週末には恐らく散り出すと思います。
GWまでの平日はガラガラの八方です。
各ゲレンデのコブのラインは直ぐに貸し切り状態に、
順番を待つ事も無く、長い距離を滑る事が出来ました。
と言っても、2,3本で足がパンパンになりました。