現在の時刻は午前6時25分です。
今朝はお天気は良さそう、
放射冷却で気温が下がりました。
昨日はゲレンデ上部は日中も雪が降り、
コンディションは良くなりました。
上部のオフピステはフカフカの雪が、
圧雪されるコースは綺麗に整備されていそう。
八方尾根スキー場も視界は良好!
http://livecam.vill.hakuba.nagano.jp/livecam/?id=6
今日の八方尾根スキー場は?
最高のお天気に恵まれました。
朝一のゴンドラ山麓駅は一気に賑やかに。
ゴンドラが営業を開始する30分前でも、
既に数名のお客様が順番待ちを。
本格的に年末年始休みがスタートしました。
アルペンクワットは?
午前7時30分にゴンドラを乗車し、
一緒に乗ったスキー仲間とリーゼンかアルペンかと、
どのコースがブッ飛ばせるかと相談しながら山頂駅へ。
スキー場上部も青空が広がりアルペンクワットへ直行しました。
クワット線下は昨日の新雪が残り、
風が出たようで吹き溜まりは良さそう。
黒菱上部も雪が風で飛ばされ、
リセットされている感じが。
リーゼンコースは?
アルペンからリーゼンクワット乗り場へと、
今シーズンになり初めて一気に滑り降りました。
ウスバまで来るとバーンはカリカリでエッジが外れる事も、
それよりも乳酸が溜まってフラフラになりましたが。
パノラマは?
午前9時前にはリーゼンも飛ばす人が多くなり、
まだ1時間ちょっとしか滑ってないのに、
僕の足は既にパンパンでもう飛ばす体力は無し。
恐るべし八方尾根スキー場。
圧雪バーンはまだ完全に締まっては無く、
板を強く踏み過ぎると柔らかい場所も。
アルペンやリーゼンコースの方が、
圧雪されたバーンは滑り易かったかな?
スカイラインは?
圧雪コースもオフピステもコンディションは最高です。
午前10時過ぎになるとリフトは混雑し始め、
やはり晴れた日は人気がありますね。
オフピステは軽く柔らかそうな雪が残っていました。
見るからに楽しそうです!
北海道から「鮭児」と「いくら」が届きました!
今年の夏にワナカへスキーのトレーニングに来てくれた、狩野亮選手の実家から幻の鮭の「鮭児」と「いくら」が届きました。僕では捌け無いので「呑者屋」のジンさんに頼む事に。まずは氷頭なますで軽く一杯。
明日はお刺身で頂く予定です。
有難う御座いました!
ジンさん、宜しくお願い致します!
こんなに綺麗に捌いて頂きました。
年末の慌しい中なのに有難う御座いました。
最後に、頑張れ亮!
狩野亮選手のブログ:http://ameblo.jp/akira-sitski/