早朝は良いお天気に恵まれました。
午前6時30分に目覚まし時計は鳴りましたが、
起きられずスキーは休む事にしました。
夕方の空を見上げるとまた雪になりそうです。
久しぶりに八方で滑りました。
早朝のスキー場上部は濃いガスに覆われ、
白樺で滑りましたが雪質は良好でした。
山麓でも早朝は風が強かったです。
しかし午後になると青空が広がり最高の天候に。
今週末の喜多店はお客さんが少なかったので、
忠男君と理子ちゃんと一緒に除雪作業。
今日と明日は喜多店のお手伝いです。
山麓は日中でもそんなに気温が上がらず。
寒い日の除雪作業はやり易い。
夕暮れ前の白馬PIZZAからの眺めです。
久しぶりに除雪作業の無い日でした。
天気予報では明日の白馬は荒れるらしい。
今日はマークと一緒に野沢へ行きます。
きっとお酒を飲むので金谷君に運転を頼みました。
野沢の道祖神はお勧めです!
僕は今日もスキーへは行けませんでした。
朝一は良いお天気だったようです。
写真は八方のパトロール隊員からです。
ゴンドラの朝一に出遅れたので喜多店の除雪へ。
スキー場と同じく最高の仕事日和です。
喜多店がある八方口から見る北アルプスも絶景。
今シーズンは除雪機の稼働日が多く、
操作のコツも分かって来ました。
山麓は約30cmの新雪が積もりました。
スキー場上部はその倍はあるかも知れません。
今シーズンのパウダー率は異常な高さです。
山麓は最高の除雪日和でした。
翔也の除雪作業姿は既に本職の風格です。
最近は良く仕事を手伝ってくれます。
タカがアルティメイト・グリップと共に世界を旅し、その体験記をアップします。