山麓は晴れていますが、
雲を眺めるとお天気は崩れそうです。
今週末はあまり期待が出来ないかも?
月別アーカイブ: 2011年5月
白馬は少し霞んでいますが!
山麓は今日も青空が広がりました。
早朝から少し霞んでいますが、
穏やかなお天気に恵まれそうです。
喜多店の田植えは予定通りに終わるでしょう。
喜多店旅館の田植えが終わりました!
今年は最高のお天気に恵まれ、
予定通りに200箱の苗を2日間で植えました。
田んぼに映る北アルプスは、
この時期の風物詩かも知れませんね。
小学校から帰ると直ぐに田んぼに駆けつけたショウヤですが、
残念ながら既に田植えは終わり皆は後片付け。
肩を落し気味に佇む彼の姿がありました。
白馬は田植え日和に!
山麓は雲ひとつ無い快晴に恵まれました。
田んぼ仕事には最高のお天気です。
気温は上がり暑くなりそうですが、
白馬らしく湿度の低い気持ちの良い1日に。
喜多店旅館の田植えは順調に!
既に午前中で気温はグングンと上がり、
田んぼで仕事をしていると汗ばむ陽気になり。
寒いよりは暑い方が仕事は進みます。
白馬は快晴に恵まれ!
山麓は早朝から快晴に恵まれました。
風も無く気温は高くなりそう。
山麓の田んぼは代掻きも終わり、
そろそろ苗を植え出す家もチラホラ。
今週末がピークになるかな?
喜多店も明日と明後日で田んぼ作業も一段落。
白馬は朝から雨が降り!
山麓は早朝から暖かい雨が降っています。
天気予報の通りのお天気になりました。
今日はすっきりしない1日になるかも、
と言う事は喜多店の田植えは明日からかな?
今週中には終わる予定なのですが、
それも全ては天候次第です。
白馬は柔らかい陽射しが!
山麓は朝から陽射しはありますが、
薄い雲が広がりお天気は崩れそうな感じ。
明後日から喜多店旅館の田植えなのですが、
その頃には回復して欲しいです。
今日の夕食も!
「八方館」で山菜三昧でした。
貴重な食材を有難う御座いました!
白馬は快晴に恵まれました!
今日の白馬村の日の出の時刻は午前4時41分でした。
再び呑者屋の展望台からビデオ撮影を。
今朝は風も雲も出ず最高のお天気に恵まれました!
白馬は気持ちの良い朝に!
山麓は少し雲がありますが、
清々しい朝になりました。
昨日は強風が吹き荒れましたが、
まだ少し残るものの穏やかなお天気に。
朝一に八方尾根スキー場へ上がろうと、
喜多店に優待券を借りたのですが、
兎平は一気に雪が解けコンディションはイマイチかな?
点数稼ぎで田植えの手伝いに行く事にします。
今日の八方尾根スキー場は?
滑りはしませんでしたが、
田んぼに行く前に兎平まで上がりました。
グリーンシーズンのゴンドラ山麓駅は
冬季シーズンとは違いのんびりし、
早くから来ている登山者は並ぶ事も無く。
唐松岳方面から雲が沸き出し、
冷たい強い風が吹きシーズンなら運休か。
山麓も風が強くなりそうです。
風が強くとんぼ返りで下山する事に。
東の空は晴れていますが白馬は崩れそう。
登山には残念なお天気になるかな。
山麓は殆どの田んぼに水が引かれましたね。
喜多店旅館の田んぼの様子!
八方尾根の山麓は各家の田んぼが点在し、
移動にはバギーが最適かも。
今日も風が吹きそうな雲が出て来ました。
小学校が休みで小学校2年のショウヤもお手伝い。
白馬では有名な農業大好き小学生です。
まだまだ日本の未来は明るい!
既に光吉さんから講習も受けています。
数年後には運転が出来るようになるかも?
出来たお米は「スーパー 小学生米」で売り出そうかな。
白馬は久しぶりに青空が!
山麓は久しぶりに青空が広がりました。
少し風が強いですが暖かい朝になりました。
雨が続き桜の花は殆ど散ってしまったかな?
陽が射すとスキー場下部の新緑は眩しく、
明日からはグリーンシーズンの営業がスタート。
上部の雪も一気に解けたみたいです。
今日の夕食は「八方館」で!
ご馳走になり有難う御座いました。
久しぶりの手巻き寿司がとても美味しかったです。
特に酢飯が最高!
清水産のマグロのユッケです。
今日は牛肉ではありませんでした。
junのブログ:http://ameblo.jp/jotani/
八方館:http://www.happokan.com/
白馬は降ったり止んだり!
山麓はすっきりとしないお天気が続きます。
修学旅行生が訪れる季節ですが、
生憎のお天気で残念ですね。
5月に入れば晴天率が高いのですが、
今年は良いお天気に恵まれる日が少ないです。
山上の下に三年です!
今月であっちゃんが白馬に来て3年が経ちました。
嫌な顔もせず良く面倒を見てくれたと、
僕は感謝せずにはいられません。
時にはヨッコと僕との間で右往左往する事も、
また僕が切れても決して反抗的な素振りも見せず、
なかなか気合が入ってるあっちゃんです。
石の上にも三年と言いますが、
そんな三年が過ぎきっと次の三年は、
白馬も色んな意味で厳しくなると思います。
スキーどころではなくなるかも?
今日はそれを踏まえ彼との長いミーティングを。
これからも宜しく!