早朝は晴れていたようですが、
午前9時を過ぎると雲が広がって来ました。
見る限りでは雪雲のような感じです。
スキー場のweb cameraでは既に雪が降ってる?
まとまった降雪を期待したいと思います!
http://livecam.vill.hakuba.nagano.jp/livecam/?id=6&Y=2010&M=12&D=9&H=9&I=30
午後からは山麓も本降りに!
そろそろオープンが近づいて来たかな?
午後になると山麓も雪の降りが強くなり、
サングラスでのバギーの運転は、
直ぐに前が見えなくなりかなり大変でした。
タイヤも不安だったのでDune Buggyのピットインで、
スノータイヤに交換してもらいました。
作業が手早くF1レーサーの気分に、
我侭を聞いてもらい有難う御座いました!
今シーズンは極寒の中でのドライブになりますが、
メンテナンスはパーフェクトでとても安心。
調子に乗り過ぎるとまた川に落ちるので、
安全運転を絶えず心掛けてドライブしなければ。
今日のような湿気を含んだ雪の降る日は、
サングラスやゴーグルでは危ないと気が付きました。
フルフェイスも準備しこれで準備万全。
ちなみに「POC」はシールを貼っただけです。
大雪が降ったらこれに乗り換えようかな?
これならリフトに乗らなくても上がれそうですね。
但し運転してもらう人が必要になりますが。
もしかしたらオープンの可能性も!
リトルトライブでRe ISMをピックアップし、
イケてるスキーの積み方をハヤトとチェック。
彼もバギーには興味津々の様子でしたが、
流石に真冬は遠慮したいとの事でした。
やはり僕は変っているのかも?